旅人たち | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学水泳部競泳面のブログです。
今年のスローガンは"和爛"
部員全員が団結し、部員全員が天真爛漫に輝くチームを目指します!

風邪なんてひくもんじゃない。

 

お疲れ様です。1回の赤井です。

 

数日前から風邪をひいていて、それなりにしんどい思いをしています。

体めちゃ重いのに全く熱がない絶望感をたびたび感じる数日間でした。

今日は結構ましになってきて、明日にはほぼ回復しそうです。

皆さんも気を付けてくださいね。

 

 

 

それでは本日のメニューです。

 

 

今日はキックとプルで体を疲れさせたところからのど根性でした。

病み上がり前ということであまり無理しないようにしてましたが、流石に死にすぎでした。

自分の中で悪いとこははっきりしていたのに、それを泳ぎながら修正できなかったのが今日の反省点です。

Frで崩れるときは毎回左手から崩れるのでいい加減そこ何とかしたいですね。

崩れても修正できる有能人間になりたい。

Frのキックでうまく進む方法を知っている方がいれば教えてほしいです。

 

 

おばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくん

 

 

ざつだんのこーなー

 

 

①【公式】第一回1回生まともランキング

いきなり今日の本題です。

この前のサナのランキングがどうしても納得できなかったので、客観的かつ公平な視点からランキングを作ることにしました。

 

1回生に、自分以外の13人について1位が最もまとも、最下位が最もまともから遠いとしてランキングをつけてもらいました。

その平均をとり、数字が小さい人から並べて順位を決定します。

14人中、しゅんやを含めた9人から回答をいただきました。

ご協力ありがとうございました。

しゅんや、無茶振りしてごめん

 

 

そもそもまともを競ってる時点でまともではないという意見は一旦置いておいて、結果を見ていきましょう。

 

 

※少数第4位を四捨五入

 

 

マネ2人強すぎ。

前回よりは客観性が高まったので、これが世論の大枠ということでしょう。

中位は非常に僅差の決着となったので、サンプル数を増やせばまた違った結果が見られるかもしれません。

詳しく中身を見ると、順位がまとまっている人がいる一方で、大きなばらつきが見られる人もいて大変面白かったです。

入りたてのしゅんやの順位がこれからどう変動するかも楽しみですね。

 

それでは、見事1位を獲得された永坂様のありがたいお言葉でこの話題を締めたいと思います。

 

「私が1位だと思うので私以外で1位を決めるのがあまりにも難しすぎます。客観的評価が!できません!」

 

とのことでした。強者の余裕を感じますね。

ランキング上位の方はそれを維持できるように、惜しくも下位だった方は上位に上がれるように日々精進してまいりましょう。

 

 

 

②謎麺

本日、新しい謎麺が誕生しました。

まおさん、僕、りなの3人です。

 

 

まずまみのバ先に凸り、(写真なし)

 

 

カタオカ公認でりなのバ先に凸ろうと思いましたが、

 

 

なぜかこうなりました。

りなのバ先が結構混んでて待つのがめんどくさくなったのが主な要因でしょう。

 

 

その後、目的もないまま渡月橋を一旦渡り

モンキーパークに行こうとしましたが、

 

 

諦めました。

やはり行く手をはばんだ階段が原因でしょう。

 

 

 

モンキーパークに行かないのならどこに行くのか、

嵐山と言えば竹林だということになり

 

 

お地蔵まおさんが爆誕しました。

これはかわいいですね。

 

 

その後、嵐山にはもう用はないと判断した我々は、一旦梅田を目指すことにしました。

 

 

梅田では、嵐山で発見した我々の習性である、「目的地を決めずに歩く」を踏まえて目的地を設定しました。

 

 

ミスドです。

なぜ梅田でミスドなのか。

曽根で十分ではないか。

そんな声が聞こえてきそうですが、我々はまず座りたかったのです。

 

 

しかし、ようやくたどりついたミスドには空席はなく、我々は新たな旅を始めました。

 

 

 

 

次なる目的地はスタバです。

なぜ梅田でスタバなのか。

そんな声が聞こえてきそうですが、我々はまず座りたかったのです。

 

 

空席を探すカタオカ

 

 

 

しかし、幾軒ものスタバを回れど空席はなく、そろそろ諦めようかと思ったその時、

空席があるスタバを見つけたのです。

くしくもそこはザッキーさんが働いていたところでした。

 

 

なぜOUSTの仲間たちのバイト先をめぐってしまっていたのか。

まあ、これも運命ということにしておきましょう(?)。

 

最後に、これからライブに行くりなを迎えに来たりおとご飯(?)を食べて、我々の旅は終了しました。

 

りおの名誉のために弁解しておくと、謎麺の3人はあまりお腹が空いていなかっただけです

 

本日の教訓「目的地を決めてから行動せよ」

胆に銘じておきたいと思います。

 

 

 

③一人海遊館

明日一人で海遊館に行ってくるつもりです。

最近新たに、大阪近辺の動物園、植物園、水族館、科学館、博物館を制覇するという目標を立てました。

今回はその一環です。

他人に気兼ねなく生物の鑑賞ができそうなのでとても楽しみです。

閉館時間になる前には帰ります。

おすすめの動物園、植物園、水族館、科学館、博物館があれば教えてください!

優先的にそこ回ります。

 

 

④新年の抱負すでにだめそう

 

⑤ローソンの苺シリーズ激ウマ

 

 

こんなとこで今日のブログを終わりたいと思います。

明日のブログはまた指名します。

 

赤井陽央

 

和爛 ~下宿の味方はなべ~