研究室争いが始まりそう | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。3回の岸本です。



今週は暖かい日が多いですね。

朝の御堂筋線の空調がやばすぎて、梅田で降りた時に背中の汗が足元にまで落ちてきます。ヒートテックが汗を吸う機能を果たしていません。暖かい日にそんなん着る方が間違ってます。すみません。







では、早速本日のメニューから



曽根




NACL





昨日のひろきさんに引き続き、僕も今日の練習には参加できませんでした。吹田一限の曽根は無理です。



タイムを見ていると、全員自分のやれることをしっかりやっていたように思います。やっぱり4回生の方々は速いです。たくみさんが爆発してますね。

りょうやさんも本日はお越しいただきありがとうございました。今週はノルマもう一回です。



brokenは今週のどこかでやりたいので、その時はしっかりタイムを出せるように頑張ります。




人生ラスト冬季公認まであと4日、悔いのないように練習します。














さてさて、何を書こうかなと思って写真をあさっていたのですが、なんか風景写真しかなかったので、その辺についてだらだら書きます。



①西船場

2週間前ぐらいに行きました。りくと一緒に。

りく君は嫌味一つ言わずに僕の散歩について来てくれます。いつもありがとうね。


ってことで写真いっぱいあげてきます。






最後のは南海難波駅内にある社員食堂です。

学食と同じ値段で学食より量があってよかったです。また行きます。




②小野原

こちらは1人で行きました。なんか課題で町探索を課されたので、行って来ました。りくは来てくれませんでした。残念。




歩いてたら








病みました。なぜでしょうか。



なんか、どうやらあったであろう空白の1年で、気分転換に難波を散歩してた時を思い出しました。






来年から吹田へ来る人で小野原に住もうと思っている人は教えてください。僕の拠点にします。







③その他


書くことないんで、あさった写真の中から何枚か貼ります。



NACLバイトの時のこうた君


※動画もあります。見たい人はまなべ君の許可を得てから申し出てください。








再履バスで爆睡のN谷







NHK出禁のお兄さんたち






その2










もうすぐ引退ニキ

みんな最後まで仲良くしてあげてください









今日はこれで終わります。ここまで読んでくださりありがとうございました!




明日は僕よりも年上に見える2回のあの方です。


以上です。失礼します。


和爛