お疲れ様です。
競泳2回の藤田です。
引退式前のプールサイドでみんなが寝ています。少しさぶいですが心地よい季節ですね。
まずは今日のメニューです。
100×5 を全力でということで
自分としてはそれなりにいいタイムで泳げたので良かったです。
ただ、4、5本目は死にました。ニバタを泳ぐためにも長い距離をビビらず耐えられるようにしたいです。
自由練から含めてバッタをたくさん考えて泳いでだんだん良くなってきているのが自分でも感じられているので楽しいです。
ただ、みんなからたくさんアドバイスをもらっていて、課題は明確なのですがなかなかうまくはいきません。
もうちょっと頑張りたいです。
雑談
①学校が始まってから授業は数学と英語だけになりました。
数学は複素関数、幾何学、代数学、線形代数学、プログラミングをやってます。
まあ難しいことがたくさんですが、やっぱり楽しいです。
数学小話(あきひろリクエストです)
数学は絶対は正しいことがある、正解があると思われがちですがそれは間違いです。
ゲーデルの不完全性定理によって「数学には証明も否定も出来ない命題が存在すること」が証明されました。
つまり数学は完全無欠なものではありません。内角の和が180度とは限らないというものです。(詳しく知りたいひとは非ユークリッド幾何学を調べてみてください。)
ブログは自分の知らないことがたくさん知れるのが好きなので書いてみました。興味ある人は僕と喋りましょう。
②最近の夜の楽しみはMリーグです。
麻雀ですね
推しチームが出る時は見ている時に声が出てしまいます。力いっぱい桜援しているのですが、チームの調子は悪いですね。
観戦するために生活を合わせて、課題をやったりするほどです。
そしてご飯を食べながらの観戦!
最高
③最近、首痛い
起きた時も、昼間も首の痛みに苦しめられています。合う枕を探しているのですがどーしたらいいか悩み中です。
④てらうちは寝る時にNONSTYLEのネタ聴きながら寝るそうです。
みなさんは寝る前のルーティーンはありますか?
コメントにどうぞ
僕はコップ一杯の水を飲むことです。
以上で終わります。
和燗