僕の青春は高校で終わったと思っていた。でも、それは違った。 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。1回の橋本です。


前回大好評だったブログ「みなひが行きたい」から2か月が経ち、まあいろいろあったので書いていこうと思います。






①祝フル単



今回は大丈夫でしたが、水泳にのめりこんで単位落とさないように後期も油断せずに頑張ります。






②1回生ご飯楽しい



七帝焼肉、(関カレラーメン)、夏季長寿司、白鷺梅田フードコートと、試合の度に1回生でご飯に行ったのはめっちゃ楽しかったです。


今度行くのは冬季公認かなー


七帝の次の日の東京観光もめっちゃ楽しかったなー






③免許



8月から家から自転車で1分のところにある教習所に通い始めました。卒業まで食べ放題飲み放題がついてるので、盛大に食べて盛大に飲んでます。


8月末に仮免前効果測定を受けたのですが、あまり勉強せずに行ったら落ちました・・・そこから1週間くらい勉強して、2回目で無事受かったのですが、その後にある修了検定が大ピンチでした。最後の技能を受けたのが2週間くらい前で、そこから一切運転してなくて、しかもぶっつけ本番一発勝負だったので、正直入試より緊張しました。ルーシーサイモクと巻き込み確認(教習所で習います)を徹底的にやって、何とか受かったので良かったです。今は第2段階です。さっさと免許取ります!






④最近毎週滋賀県に帰ってます。で実家に泊まって、みなひがに卓球しに行ってます。


この前は高3の模試監督バイトをしに行きました。たまたま僕が担当したクラスに卓球部の後輩が2人いて、久々に話せたのでよかったです。


模試監督が終わったあとは卓球部行って卓球してきました。意外と卓球衰えてないです。機会があったらしましょう。絶対負けません!






⑤今週の火曜日IKKONグランプリがありました。

ぴーがなかなか鳴らなくて、プールに落ちました。







この辺でぴーが鳴りました。


プーマのロゴみたいやなって誰かが言ってました。(りおやったっけ?)


スタートで遅れたけど結局組の1位でゴールして、長野賞獲得しました。とーごさんありがとうございます!Tシャツ使います!






⑥気配切り



IKKONグランプリの後筋トレ行って、その後こうたがピタリ賞でもらったおもちゃを使って遊んでました。







左がりおで右が僕です。こうたには一瞬でやられましたが、りおとは10分くらい?の大熱戦になりました。後で1回生グループに送られてきた動画見たら想像以上に面白かったです。






⑦ケータイの充電の減り方がおかしい



昨日の夜充電してから寝たはずやのに、今日朝起きたら10%とかになってて、家出るまで充電して40%弱くらいで家出てそこからケータイ全く使ってなかったのに、朝練終わって家帰ったら充電切れてました。昨日までこんなことはなかったのに・・・


僕のケータイは4年前に買ったiPhone7です。そろそろ寿命がきてるのかもしれないです。






⑧まちかねユニバめっちゃ楽しみ



僕は1回だけユニバに行ったことがありますが、5歳くらいのときなのでほとんど覚えてません。ただ、ユニバの入り口を入ったすぐそこにあるスペースなんちゃらみたいなアトラクションに僕のお母さんがジェットコースターやと知らずにめっちゃ乗りたい乗りたい言い始めて、2時間半くらい並んで乗ったらめっちゃ怖くて、僕はずっと目つぶってて終わったあと半泣き状態になって、僕のいとこ(僕と同い年)が大号泣して、僕のお母さんがめっちゃ謝ってたことくらいしか覚えてません。今ではジェットコースター大好きなので、乗りまくりたいです。


あと2か月もしないうちにユニバに行けると思うと、楽しみ過ぎて待ちきれません!彼女と一緒にユニバに行くという僕の夢はまだ叶いそうにありませんが、2か月後のユニバは1回生のみんなで行けるし、ほぼ初めて行くようなもんなので、めっちゃ楽しみです!






この辺にしておきましょうか。


明日のブログはまた指名させて頂きます。


では皆様、あと半月ちょっとですが、楽しい夏休みをお過ごし下さい。


以上です。失礼します。


-coming soon-