あかん阪神優勝してもうた | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。1回の筒井です。


世間は阪神が優勝したことで話題な中、どこの球団のファンでもない筒井が担当ですみません。


そしてメチャオモロイブログを書くと名高いともきのあとはプレッシャーがやばいでございます。



そんな肩身の狭い中、3ヶ月ぶりにブログを回していただいたのでいっぱいかきます!
趣味全開です!!!❤️‍🔥






①またキンプリの話

キンプリというか今事務所がもう大変なことになってますね。

色々な意見があるかと思いますので個人的な意見をかくのは控えますが、
応援したい人をこれからも変わらず応援し続けたいと思います🌻💛



岸くんもうすぐ退所するけど‼️‼️



ライブ抽選10個希望出して全部外れたけど‼️‼️



あージャニオタ楽し‼️‼️






②前撮りした👘


2回生の皆さんは今年度成人式ですね🤝🏻



びーりあるでりかこさんとかのんさんの振袖姿を見たんですけど、
めちゃお似合いでテンション上がりました🎀‪💎️

メンズの皆さんはスーツなのでしょうか?袴なのでしょうか?🙈


当日はどんな髪型にしようかな〜🧏🏻‍♀️とずっとわくわくしてます


③巫女さんになる


高校生のときから、大学生になったらやってみたい!って思ってました👘



結構前に履歴書を送って書類審査が通り、


面接でにこにこ喋ってたら採用していただきました嬉しい😭



体育会水泳部ですってドヤりながら言いました😎

面接官の方は全員その話に食いついてきました笑笑



七五三の時期と年末年始はとある神社でご奉仕しております⛩

もしお会いしましたらどうぞよろしくお願いします⛩



④旅行楽しい



この間2泊3日で福岡長崎旅行に行ってきました!!

超楽しかったのでその様子をかきます👸🏻


1日目

太宰府天満宮に行きました⛩


学問の神様で有名な菅原道真が祀られています。


自分と弟用にしっかり御守りを受けてきました📚

御朱印もいただきました✍️



次に福岡市博物館へ行きました。



漢委奴国王印を目当てに行ったのですが、

もうめちゃくちゃ迫力がありました。

あんなにちっちゃいのに。



他にも実際に使われてた道具とか

国宝、重要文化財がめちゃくちゃ沢山あって面白かったです。


私は中2で日本史引退したので、

記憶をひっぱり出してくるのに必死でした笑





そして福岡タワーに行きました🗼


ハートの鍵とかフォトスポットがあってキュートなタワーでした💝


夜は博多名物もつ鍋🍲



2日目


お昼に水炊きをいただきました🍲

博多はもつ鍋より水炊きの文化の方が先輩なんですよ🍲


午後は糸島に行きました🚎



さすがに映えスポットすぎて大好きでしたここ😭

泳ぎたかったなー🏄‍♀️




夜は一蘭 総本店に行きました。



でっかい。


念願すぎた、、、


ちなみに太宰府天満宮のところの一蘭は合格祈願の意味で器が五角形になっていました✏️


博多の方が関西に比べて薄味なのでこっちのが好きでした🍜




3日目


博多からハウステンボスに行きました🌸










最高すぎた、、、、ほんまに、、、

お花好きにはたまりません。




夏なのでひまわり畑でした🌻

(海人のアクスタかミニフォト持っていかんかったのまじでミス)



予想ですけど春はチューリップとかアジサイ、秋はコスモスとかバラやりますよね、、、、、





行きたい😭😭隣に住みたい😭






個人的にはユニバより断然好きです。

ともきがユニバめっちゃ楽しみとか言ってた直後にごめん。


ディズニーと同じレベルで好きです。




花かんむりをつけて1日お姫の気分で幸せでした👸🏻💐




以上福岡長崎旅行記でした🚎




そしてこのあたりでおわりにします。

最後まで読んで頂きありがとうございました!



次はまた指名します!