おいも | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。

本日誕生日を迎えました1回の赤井です。

 

 

なんと19歳になってしまいました。

奇数(特に素数)が嫌いなので早く20歳になりたいものです。

2年前も同じようなことを思ってた気がします。

素数は嫌いですが一番好きな数字は2です。なんなん?

 

 

今日も練習にいきました。

本日のメニューです。

 

 

誕プレでりくさんが作ってくれたメニューをやろうと思ったんですが、あまりにキツそうなので、こーたが誕プレでくれたメニューをしました。

いろいろと無理があるメニューだったのでテキトーにサークル変えたり中身変えたりして対応しました。

今までの自由練ではフォームの改善を目的にずっとDrillばっかりしてたのでがっつり泳ぐのは久しぶりでした。

そろそろ泳ぎこむフェーズに入ってもいいかもしれません。

実はこーた脳筋説。

Kick 400*3 6:00 ってなんやねん。

 

たいよーからも誕プレでメニューをもらったのでしばらくメニューには困りません。

皆結構キツ目のメニューをくれるのはなぜでしょうか。

嬉しいけど嬉しくない、矛盾した感情が生まれる瞬間です。

 

(りくさんがくれたメニュー キツ過ぎん?)

 

(たいよーがくれたメニュー)

 

この2つもそのうちやろうと思います。

 

 

🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠

 

 

ざつだんのこーなー

 

①ちょっと真面目な話

真面目な話は嫌、って方は②まで飛ばしてください。

 

水泳部に入部して半年が経ちました。

この半年間、様々な「初めて」を経験しました。

 

5月、初めて屋内の長水路で泳ぎました。

   短水路の試合でサブプールがあることに感動しました。

   初めてバックストロークレッジを使いました。

6月、初めて屋内長水路での試合に出ました。

7月、初めて全員で勝ちに行く対抗戦を経験しました。

8月、初めて毎日長水路で練習しました。

 

鳥取県のド田舎で水泳をしてきて、運にも恵まれなかった身としてはこの半年間の経験は衝撃的なものでした。

鳥取県で一番いいプールは中百舌鳥のプールとほとんどクオリティが変わりません。

バックストロークレッジが使えて5mフラッグが風にあおられてずれるなんてことがないので、中百舌鳥のプールの方がいいかもしれません。

JRで1時間かけていっても、そこに存在するのはそんなクオリティのプール。

対して今は、電車で1時間も行けばレベルの高いプールで泳ぐことができます。

環境的にはものすごく恵まれていると感じます。

その環境を活かさないなんてもったいない。そう感じています。

 

対抗戦も僕にとっては衝撃でした。

対抗戦は本当に熱かった。

初めてチームメイトに心の底から頑張ってほしいと思いました。

以前は応援が嫌でビデオやタイム取りに逃げていた僕が、初めて心の底から応援しました。

この半年で水泳に対する見方や取り組み方が少し変わった気がします。

自分自身と戦うだけでなく、チームのために速くなりたい。

そんな気持ちを持つようになりました。

来年の対抗戦まで約10か月。

自分のできることをできる限りやって来シーズンを迎えたいです。

…学業もちゃんとしましょう。

 

 

②廃人生活

夏休みに入って水泳以外のことをしていない気がします。

朝練習に行って、帰ってきて昼寝してご飯食べてYouTube見てご飯食べて配信見て寝る、みたいな生活をずっとしてます。

流石にまずいと思って外出しようと思うんですがなかなか難しいです。

博物館/科学館巡りでもしようかな。

おすすめスポット教えてください。

 

 

③秋

まだまだ暑いですが、僕の一番好きな季節がもう目の前までやってきました。

この季節はおいものスイーツがたくさん出てるので幸せです。

見かけたらつい買ってしまいます。

今日の練習終わりに1回生とミスドに行ってさつまいもド食べてきました。

こーれはリピ確定です。

そのうちまた行こうと思います。

 

 

④お気に入りスポット

昨日お気に入りスポットが誕生しました。

伊丹空港の展望デッキです。

暇があったら本をもってそこに行こうかな。

おだやかな時間が流れてました。

 

 

⑤お土産

来週末から実家に帰ろうと思います。

大阪のお土産って何かおすすめありますか?

コメント欄で教えてほしいです。

 

 

⑥髭男の新しいCDが6日後に発売!

マジで楽しみ

特にDVDに入ってるライブ映像が楽しみです。

今の家にはDVDプレイヤーがないので実家で観ようかな。

大阪ってどこでCD買えるんですか?

 

 

⑦曜日筋焼肉楽しみ

 

 

以上で今日のブログを終わります。

明日のブログはなんだかんだ夏休みが充実してそうなつかです。