暗闇にほら響け 一番星 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

最近この曲めちゃくちゃ聞いてます。
MVめちゃくちゃいいですよね。



今日はGReeeeNが好きなあの人の誕生日みたいです。おめでとうですね。
22歳らしいです。流石にじじいです。



image

(昔のiPod touchあさったら出てきました。2015年なんで中2ですね。)



僕がこのおじさんに初めて会ったのが10歳とか11歳とかなんで、人生の半分を知ってると考えると感慨深かったりしますね。





入りが長くなってしまいました。
お疲れ様です。4回の篠崎です。


まずは今日のメニューから

image



りゅーきの長めのメニュでした。



この手のメニューは、本当にサイクルを一つ頑張って上に行ってみることが大事なんかなとは思います。



回れるサイクルで永遠にのんびりしていても絶対に速くならないのは当然のことです。
みんな上のサイクルに挑戦していていい感じやなと思って見てました。



マネ業務にも少しずつ慣れてきました。
速く敏腕になれるように日々頑張って行きます。



また今日は神大から、ゆうたとあいなちゃんが来てくれました。ありがとうございます。



上から見るとほんまに泳ぎ上手いなって痛感しました。この機会にいろんなことを吸収したいですね。





🀄️🀄️🀄️🀄️🀄️🀄️🀄️🀄️🀄️🀄️🀄️🀄️🀄️🀄️





最近あったことをのんびり話していきます。





①全国公



image

 




2回目の全国公。


去年は1フリ最下位だったので、今年こそはと思い臨みましたが、今度は半フリでまさかの最下位でした。うまくいきませんでした。



でも1フリはベストではなかったけど納得のいくレースができました。たけるにも勝ったし、最下位も脱却できました。ラストのノーブレが良かったですね。



応援も盛り上がって、関西やっぱりすげえなって思いました。
8継めちゃくちゃかっこよかったな。






②夏季長



(選手)引退レースでした。



去年の夏ぐらいから密かに早くなり始めていたブレに出ました。



全国公からの1週間、期間は短かかったけどブレの練習して、阪大が誇る最強ブレ軍の皆さんにいろいろと教えてもらいました。



1’10”17



目標の1分9秒台は出ませんでした。
まだまだ練習が足りませんでしたね。前半もやけど、後半は特に全く体が起きてませんでした。



でもブレは、練習してる時も、レースの後半も、しんどいけどめちゃくちゃ楽しかったです。
最後の最後に水泳を楽しめて良かったです。



僕はここから冬季公認まで、マネージャーとしてもうちょっとだけ部活に残らせてもらえることになりました。



みんなが速くなるために、何でもするので気軽に声かけてください。
もう少しだけよろしくお願いします。






③いちれん閉店



伝説のラーメン屋、一蓮屋堺東店が、5年の歴史に幕を閉じることになりました。



image





悲しみに暮れてます。



僕が高2の秋にオープンしてから、雨の日も風の日も、楽しい時も悲しい時も僕たちの居場所になってくれました。


image


(別グループで行ってて、遭遇した時のりゅうき)




8時間居座っても、何も言わずに無言で水のピッチャーを変えてくれるラーメン屋です。



カメラロールをスクロールしたら、5列に1回ぐらいは絶対一蓮の写真が出てきます。



当初の680円から140円値上がり、820円になりましたが、味の質は全く変わってません。
むしろより不味くなったと言っても過言ではないです。



でもあの店の匂いと雰囲気には、僕たちの思い出がたくさん詰まってます。



これまでの感謝を込めて、閉店までの1ヶ月たくさん通おうと思います。







④全国公帰り



きしょい方法で大阪まで帰ってました。


image

 

 



これがルートです。



長岡駅から長野駅まではのんびり鈍行で行きました。



まじで外の景色は米しかありませんでした🌾。



普段家で食べる米も、やよい軒の米も、かつれつ亭の米も、ミラノ風ドリアの米も、全部ここで作られてると考えると本当に感謝です。



長野駅から金沢駅までは、中谷のブログにもあった通り、北陸新幹線のグランクラスに乗りました。



image

 

image

 

image





飛行機のファーストクラスをイメージして作られた車両で、ほんとに異世界でした。


出てきたご飯も、飲み物も、お菓子もまじで最高で、1時間10分乗ったのが15分に感じられました。




image

金沢でうめぇ寿司食べて




image

みんなお馴染みの金沢駅のマンモスセブイレ寄って




image

サンダーバード乗って、さなちゃんの待つ大阪駅に帰ってきました。




普通電車、最高級新幹線、特急電車と、いろんな種類の電車に乗れて最高でした。



今の時期は青春18きっぷ夏シーズンということで、この期間のうちにどっか行きたいなって思ってるところです。



おすすめあったらぜひ教えてください。



このくらいで終わりにします。



明日のブログは、なおきの初ブログです。