外語探検 ゆうたの大魔境 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。競泳二回の寺内です。





テストから解放され放心していたので、量が少ないです。すいません🙇🙇🙇🙇





TOEFL見事梨香子にボコボコにされました

寺内です。

やはり外語英語科強し



まぁイーラ再履のようなので、もっかいTOEFL受けれるし、そこで下剋上起こします。



花音には5点差で、勝ちました。

(きょうたろうさんご飯お願いします🥺🥺)






では本日のメニューです。

今日のメニューは100×3でdesを行うというメニューで僕はFrで行いました。
今日の中百舌鳥のプールは比較的涼しく、いつも頭がホワーンとしてしまうのですが今日は集中して泳げました。しんどくなってきた時に泳ぎがぐちゃぐちゃになっていました。
以前の土曜日にそんな時こそ一回ピッチ落としてでも意識し直して泳ぐと言うことを言っていただき、今日はしんどくなった3本目の後半ちゃんとフォーム意識して泳げました。Diveは足がけれてなかったです。練習します
タイムは悪くなかったのですが、長水路の長さをしみじみ感じました。






では雑談行きます😒😏😒😏😒😏😒😏😒😏






といっても何もない日々を過ごしているので

しょうもないニュースですが、






ミノキャン初上陸しました。






とりあえず








えっぐぐぐぐいです





もう何がエグいのかは写真でお届けします


これは梨香子がテストを受けていたであろう教室

騙されたけど😢😢



こんな教室、基礎工棟にあるかな


ねーな



きょうたろうさんが住んでいるラウンジでも勝てません



これが自習室

逆に勉強できませんでした。

(この木材はどこで買ってくるん)







全く関係ない話ですが、女型の巨人を最近見ません

発見したい


全く関係ない話ですが






とまぁミノキャンを探検したのですが、1番僕が気に入ったのはここ




ここやばいです。


部室の上位互換です。


もう前周りだってできます。

なんかオシャレやし横にコンビニあるし最高です。




僕の自習スペースに認定してやりました。



ミノキャンは

千里中央からバスで二駅、行けますねー

帰りは下り坂なんで歩けます暑いけど、、





ちょこっと阪神

今日の阪神危なかったね

でも勝った

ケラーよく抑えたらしい中谷ラジオによると




今日もカープは負ーけ負ーけ負っけ負っけ


最近これしか歌ってない

過激派ではないです。



こんなところで電車がきたので、終わりたいと思います。


ダラダラ書いてしまいましたがコメントいただけると飛び跳ねて喜びます。

(それは盛りました、前周りして喜びます。)





次のブログはまた指名します。