最近たけるさんにおばあちゃんって言われるので、おじいちゃんと言い返してます。
おばあちゃんと呼んでも良いのはとんとんちよりも誕生日が遅い1回生だけですね。とんとんちとは、同じ誕生日やけど1年違いなので。
お疲れ様です
1回の森村です
今日のメニューです
↓ML
数週間前にやっと100mを2分サークルで回れるようになったので150mを3分サークルで泳げるか不安でしたが、全てサークル通り泳げました。
初めてのバサロは難しかったです。次はBaのターンもやってみます。
スイム練で疲れて、石橋から部室まででさらに疲れて、曜日筋で熱中症になって家帰ってすぐ寝ました。今、起きたところです。昨年は朝8時前に家出て冷房めっちゃ効いてる自習室で勉強して夜20時に帰るという生活をしていた浪人生には、太陽の光も日中の気温もしんどいようです…
私が言うのもですが、暑いので熱中症含め体調にはお気をつけ下さい。特に浪人生。
①七帝
土曜日は七帝がありましたね。初めてのブリーチもして、楽しい1日を過ごせました。
混合リレーは、スミスさん、ゆずかさん、カールさんと泳げて楽しかったです。夏季公の時に1回女子で泳いで以来2ヶ月ぶりのリレーだったのですが、やっぱリレーって良いですね。名前呼ばれて入場して決勝感ありました。いつか決勝で入場出来る日が…
半フリも1フリもかほさんの隣で泳ぎました。かほさん速いです。負けて悔しかったですが、1フリで夏の目標達成したので良かったです。負けてるやんって言われた時に嫌そうな顔していたと思いますが、思っていても私に言わないでください。タイムを見れば分かると思います。でも届かないタイムではないと思うので、そこを目標にやっていきます。七帝前の練習でかほさん、かのんさんと同じコースで練習出来て楽しかったです。七帝終わってからも泳ぎましょう!
↓お気に入りの写真
ツーショットをストーリーに上げてもらえて、めっちゃテンション上がりました。嬉しすぎて、1回生に自慢しまくりました笑
②焼肉
1回生14人全員揃っての焼肉でした。前回は行けなかったので行けて良かったです。喋りまくって大阪の人うるさいなぁって思われていたかもしれません。実際は大阪5人、兵庫3人、京都2人、滋賀2人、鳥取1人、愛知1人ですが。
③東京観光
午前中は築地に行きました
11人で行ったので、4、4、3で分かれて食べました。久しぶりにこんな美味しい魚を食べた気がします。少なくて高いけど、美味しければ良いです。
昼からは、浅草に行きました。
はるかさんに会いました!可愛かったです
抹茶食べて、飲んで御朱印貰いに行って、まぁほとんど食べてばっかりですね。たまにはそんな日があっても良いでしょう
スカイツリー
新幹線で帰る勢は時間の関係上、上まで行けなかったのですが夜行バス勢の何人かは上まで行ってました。行きたかった。
雨じゃなくて良かったけど、雲全然ないし暑かったです。日焼け止め塗って、途中まではアームカバーして日傘さしてってしてたけど日焼けしてそうです。せっかく1年かけて白くなったので、もう日焼けはしたくないです。
④東京駅で外出たら2回生の男子の先輩方がいらっしゃった。東京行くとこ多いはずやのに遭遇。
⑤2日目のホテル12人で取ったけど、男子7、女子5ってことで1部屋女子3人になるってなった時に、やっぱりいつもの畷3人でダブルで寝ました。私は2人の間でした。さゆりのペースに振り回された2人でした。
⑥全然関係ないけど、体育のボクシングエクササイズをガチでやり過ぎてボクシング部やと思われてる。だから、水泳部って言ったら驚かれるけどボクシング部も一瞬考えてた。体験すら行ってない。
⑦4回生の何人かには言っていますが、もう引退は早すぎます。先輩方に引退するなんて選択肢はないです。こんなん言ってても引退すると思いますが。
長くなりましたが、これで終わりたいと思います。写真ばっかで内容薄々ですが読んでいただきありがとうございました。
明日のブログは、かみしゅーさんです
以上です。失礼します。