僕の名前はエンポリオです。 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!


昨日豊キャンから阪大坂を下っていたら、斉藤さんと全く同じ風貌の猫が向こうから歩いてきました。斉藤さんの生まれ変わりでしょうか。

お疲れ様です。
3回の佐藤です。
今日のメニューです。




IMが中心のメニューで、意識しなければならないことがそれぞれたくさんあったので頭がパンクしそうでした。

特にバタフライは上半身を上げるときに水面と平行になるよう体勢をキープしていくべきなのですが、疲れてくると上半身が斜めになってしまいます。同回生に泳ぎを見てもらうなどして、体の動きを修正していこうと思います。

また、キックも課題がたくさんあります。下に蹴る力が距離が伸びるにつれて弱まっていくこと、息が上がってしまってボードが抵抗になってしまっているようです。春強練では特にこの課題を解決すべく練習に取り組んでいきたいと思っています。




さて、僕は年越しは寝込んでしまっていたため、引きこもりニートになっていました。

家では暇だったのでNetflixを一か月だけ契約して、4本アニメを観ました。我ながらなかなかタフなことをしたと思います。

まず、ジョジョ6期。相変わらず最高でした。
でもなんか最後が今までと違ってなんともいえない終わり方だったので、見終わった後、色々考えてしまいました。
全体を通してみると哲学的で、荒木飛呂彦ワールド全開でした。


次がSPY×FAMILYです。食わず嫌いしてたのですが、いざ観てみるとアーニャがただただ可愛かったです。コメディ調でずっと笑ってました。






カイジも観ました。YouTubeで、カイジがビールを美味そうに飲んでいるリールが流れてくることがあったのですが、一連のストーリーの中のシーンとして捉えてみると、ビールとポテチのありがたみをひしひしと感じることができました。


最後がバキです。これは全部観れてませんが、花山薫とスペックの戦闘がめちゃくちゃカッコよかったです。
筋トレのモチベにもなりました。



以上が年末にしたことです。


そういえば皆さん、24日からとんでもなく寒くなるみたいなので、風邪をひかないように暖かくしてお過ごしください。


これでブログを終わります。
明日のブログ担当はコメントに書きます。