こんにちは
お疲れ様です。
一回の冨田です。
こちら、今日のメニューです。
スプリントメニューでした。
ラストの50mで出し切る練習ですね。
今日の感想、というよりは最近の感想になりますが。
前まではメニューをこなすだけで精一杯だったんですけど、この頃ようやくサークルインしつつ、Hardしたり、ターン後の動作を意識したりできるようになってきました。
今振り返ってみたら12月3日には34〜35秒くらいかかっていた50frが、今週は33秒前半で泳げるようになっていたのでちょっとは成長したかな〜と思います。
もっとはやくなりたいな〜🏊🏊
By the way,
1月8日から大相撲初場所が開催されています。
タイトルにある通り今日は十三日目です。
本当は両国に観にいきたかったんですが、
流石にテストが近いので断念しました。
来場所は大阪場所なので絶対行きます。
というか通います。
行こうと思えば授業後とかに相撲見にいけちゃうの
最高ですね🫶🫶🫶
この写真は先場所の九州場所に行った時のものです。
テレビで見ると解説が聞けるのでいいんですが、やっぱり生の迫力は違います。毎場所毎日行きたい。
最近ほんとに力士ってすごいなって思います。
大相撲は1場所十五日間あるんです。
15日間毎日試合です。
メンタル的にも精神的にも大変そうだな〜と思います。
でも、千秋楽にも初日と変わらぬパフォーマンスを発揮している!
すごい!
今場所は誰が優勝するんでしょうか?
貴景勝が大関の意地を見せるのか、はたまた琴勝峰あたりがちゃっかり優勝してしまうのか。
今週の土日はテレビの前に張り付くことになりそうです。
ちなみに私の推しは若隆景(わかたかかげ)です。
非常に発音しにくい。
そういえば
先週の日曜は久しぶりにフィンの方の練習がありました。
これはフィンにビニールテープを貼ろうとしてた時の写真ですね。
もっといい写真ないんかいって感じです。
大阪プールが凍ってしまってるせいで、スイムピアまで行かないといけないんです。
プールを凍らすんじゃなくて、他のとこにスケートリンク作ってくれたらいいのになって思います。
でも、スイムピアまで行きたくなるくらい楽しいです。
フィンスイミングやってみたいなって方いらっしゃったら、ぜひ。
でも、フィンでかいから早く楽に泳げるんじゃない?って思ったら間違いです。
例えるなら高負荷のアンダーウォーターって感じです。多分。
ちなみに今年のフィンの世界選手権はエジプトらしいです。
では今日はここまで。
明日はりかこです❤︎