ブログの題名って何文字まで行けるんかなって思って、打ったけどここまでが限界でした。
お疲れ様です。3回生の角です。
今日のメニューです。
今日は、ザ・ミドロンって感じのメニューでした。
メインは僕はBで行ったんですが、全然回れませんでした。回れないな中で、腹圧かけるのだけでも意識して泳ぎました。
あと、今日はキックも頑張りました。1分までは回れたんで、55秒回れるようになりたいです。
IMのメニューをすると、やっぱりバックがネックだなと感じます。遅い上に体力を結構消耗してしまいます。去年と比べてましになってる気がするけど、まだまだだなと感じました。
(今日の写真。Be Realなのでしゅんとの自撮り付きですね)
-------------------------------------------------------
適当に最近あったことを書いていこうと思います。
・久しぶりの○○
この前の土曜練後、約1年ぶりにこいつを食べました。
はい、一蓮ですね。見覚えのある方も多いと思います。
とても美味しかったです。満足度高すぎてあと半年は食べなくていいと思えました。
ちゃんとかんまくもしました。(スープまで飲みきりました。) もちろん硬め濃いめ多めです。最後の方はスープ飲みきるの少ししんどかったです。
高校の時は当たり前のようにかんまくしてて、スープまだまだ飲めると思ってたのに、味覚が変わったからなのか、それとも歳を取ったからなのか、生まれて初めてこのラーメンに対してきついと思いました。少し悔しかったです。
それでも美味しかったです。みんな美味しくないとか言ってますけど、僕は普通に美味しいと思います。白米がとても進みます。なんかブログ書いてたらまた食べたくなってきました。
・あと1日(その一)
明日は設計課題の締切です。今回はいつもの設計課題と少し違います。
何が違うかと言いますと、人生最後と言う点です。設計課題を明日をもちまして引退します。幸せです。あと24時間ちょっとでこの苦痛から解放されます。嬉しすぎます。
最後の設計課題やから、何かしんみりした感情になるかなと思ったけど、そんなこと無かったです。
ああ、早く明日にならないかな。ここまで来るとどんだけしんどくても、締切が来れば終わります。未来の自分と時間が解決してくれます。
・あと1日(その2)
明日は設計課題の締切以外にもイベントがあります。
それは…
推してる某バンドのアルバム発売です。4年弱ぶりの発売です。高2以来ですね。
どんな状態で聞くか、考えるだけでワクワクします。
解禁された瞬間にサブスク利用して製図室で聞くか、明日家に帰ってcdでゆっくり聞くか、どうしようかな。
あと、実際に行った幕張のライブ映像も収録されています。これもめっちゃ楽しみです。頑張って僕たちが映ってないか探そうと思います。映ってたら嬉しいです。
最近特番多いし、3月には五大ドームツアーあるし、供給過多で死んでしまいいそうです。
こんな感じで今日のブログを終わろうと思います。
明日のブログはたいようです。
以上です。失礼します。