さときの代打を任されました、競泳一回の森国です。早速今日のメニューから。
今日はIM中心のメニューでした。メインは2:20*3, 2:15*3, 2:10*3で挑みました。
1セット目は回れましたが2,3セットはそうはいきませんでした。Flyが回を重ねる毎に遅くなってるのと、Frで巻き返せていないのが課題だと思いました。
去年はIMのメニューとかはタイムをあまり気にせず泳いでましたが、今年は高い意識を持って取り組もうと思います。
特にBaとBrは改善の余地がかなりあると思ってます。
練習のあとは筋トレに参加しました。
疲れが一気にきて死んでました。
筋トレの後に、椋太郎さんと武さんにご飯に連れてってもらいました。疲れが一気になくなりました。ありがとうございます!
授業も部活も、本格的に再開しましたね。
僕は1224 - 0103の長期滞在をかましてました。長居した割には、特に変わったことはしなかったですね。友達と夜飯行くか、こたつでひたすら眠って過ごすか、の2択でした。自宅に帰るだけで気が楽ですね。
嬉しかったことといえば、高橋優さんが広島の有名ラジオ番組の年末スペシャルに出演してました。年末年始に視聴したどの番組よりも価値のある番組だったと思います。
地元ネタはいつも書いてるんで今日は控えておきます。
最近思ったことを何点か書こうと思います。
①去年の抱負と今年の抱負
抱負を決める時期ですね。成くんの話題を引き継いで。
ここで、2022年の僕の目標を振り返ってみましょう。
「読書100冊」
文系の大学生になるんだし、本たくさん読みたいなーって思って、こう設定しました。顧問の先生も、良い目標だとお墨付きを貰いました。
さあ、僕は何冊読めたんでしょうか。先日数えてみました。
「15冊」
全く達成していないですね。
岸田首相に負けました。雲泥の差です。
今年の抱負ですが、いろいろ考えてみました。
たくさん抱負が浮かび、7つに及びました。この7つを胸に今年は頑張っていこうと思います。7つも紹介するのは気が引けるので、何点か。
まず、体作りを頑張りたいです。
たくみさんに体重を聞かれる度に、頑張らないとなと思うんです。あと、地元の友達が今年の筋肉お化け屋敷行きたいって言ってたんでね。たくさん食べます。
次に、趣味をとことん極めたいと思います。
開幕カード3連戦に突撃してみたいし、佐々木朗希の先発試合を内野席で観るとかしてみたいし、エスコンフィールド行ってみたいし…
本当に夢が膨らみます。今年は自分が観に行った試合でカープが「5」勝することを目標に掲げます。また年末に答え合わせしますね。
②初めての〇〇
僕は昨日、人生で初めて大河ドラマというものを観ました。率直な感想ですが、大河ドラマめちゃくちゃ面白いですね。NHKが莫大な労力をかけて作ってるだけあると思います。
高校のときに友達に観てって勧められて以来、ずっと観たいと思ってましたが、この機会、丁度いいなと思って観始めました。見逃し配信してるみたいなんで、まだ間に合いますよ。
僕は日本史疎いんで、これを機に詳しくなります。
③成人の日ですね
先日、ゆかが誕生日を迎えたということで、僕は競泳面唯一の18歳ということになりました。(ゆかおめでとう🎉)18歳ということで、瑞々しさを忘れずに頑張っていきたいと思います。
僕は1年後、19歳で成人式ということになりますね。
成人式の思い出トークとかあったら是非教えてほしいです。
今日はこの辺で。明日はゆずかさんです。