「にゃんこ大戦争」の基本プレイは無料ですが、
一部有料コンテンツがございます。
2022年、大晦日。
日本列島が血に染まる…
経済低迷、政治不信
弱体化し続ける日本に
とつじょとして
≪SKIP≫
お疲れ様です、競泳二回の木原です。
オープニングはスキップしまして、さっそく練習の振り返りをしようと思います。
今日はざっきーさんのスプリントでした。
最初の方で身体動かして、フィンパド頑張る的なメニューでした。個人的にはまじhardかほんまにhardが欲しかったです。
僕はIMOのdesはまあまあな感じで飛ばせて、次のS1のプルもけっこう腕きつかったけど予想通りくらいのタイムで泳げました。
その後のフィンパドの50frで25.4出たので満足です。
え、遅い?
いやこれはどうしようもないですよ。
まずfrがめちゃくちゃ苦手でフォーム汚すぎるし、ドルフィンも下手だから潜っても全然進まないし、フィンパドも苦手なので三重苦です。
ていうかドルフィン下手な人は壁蹴ったらドルフィン2,3回でやめてさっさとスイムした方が速いまであります。お試しあれ。(逃げるな)
では、ここからは余談です。
---------------------------------------
|~目次~ |
| ① 冬期公認振り返り |
| ② かみしゅー、マフィティフ説 |
| ③ にゃんこ大戦争10周年おめでとう!! |
| ④ ??? |
---------------------------------------
①冬期公認振り返り
冬期公認お疲れ様でした。
久しぶりの試合ということもあり、けっこう楽しみにしていました。そして、冬期公認の二日間の盛り上がりは、僕の期待を大きく上回るほどすごいものでした。
数値的にはベスト率70.7%、人ベスト率90.3%で、目標には届いていないですがみんな良い感じだったのではないかと思います。
でも、それ以上に、面白くて興奮して感動するレースをたくさん見ることができました。
・初レースで歴2をとってしまったりゅうきの1500Fr(しかも400と800のラップがベストだったのでベスト率300%で限界突破)
・メリレの一番手でインカレを切ったりかこの100Back
・Brの練習ほとんどしてないのに前半29.47で僕より速かったあゆむの100Br
・さっき200フリーリレー泳いだばっかりなのにそのまま連続で出る人が三人もいた狂気の女子8継(これ招集どうなってるんですかね......?)
今思い返してみてもすごいレースが多くて笑えてきます。
特にりゅうきのベスト率300%はほんとに面白いです。個人的には圧倒的なほどのMVS感がありました。
次は長水路で同じ事してもらいましょうか。短水路でできるんだから長水路でもできるでしょう。まあできる方がおかしいんですけど。
↓昨日20歳になったりゅうき
......あ、自分の振り返り普通に忘れてました。
僕はまあ100も200もベストだったのでよかったっちゃよかったのですが、リレーの100Brが意味不なくらい遅かったのが悔しいです。
たいごさんの59.6まで2.7もあります。さすがに大迷惑なのでどうにかします。いや、ほんとはこのレースでどうにかするはずだったんですけどね、おかしいな......。
200Brについてもうちょっと喋っておくと、もちろんインカレ切れたのは嬉しいんですけど、二点どうしても譲れないことがあります。
まず、大学水泳始めてもう一年半くらい経ちますが、未だに高1の時のベストを上回れていません。前よりスタートもターンもうまくなった(当社比)のにまだ足りてませんでした。
まあ、あと0.21しか差がないはずなので、いけてるといえばいけてますし、ベスト出たんだからいいだろ喚くなって思う人もいると思います。そこで出てくるのが二点目。
DUSのおかもとくんに6秒負けてるんですよね、なんと。
僕とおかもとくんの関係知らない人がほとんどだと思うのでちょっと説明しておくと、おかもとくんはずっと(多分)大阪でBrの選手をしていて、僕と同い年なので、大学入るまでは毎年争いまくってました(のはらくんとか、他にもライバルめちゃくちゃいるのですが、全員紹介すると長いのでおかもとくんにだけ言及します)。
で、まあ勝ったり負けたりしてたんですけど、高3のラストレース、大阪中央(長水路)では200Br僕の方がぎりぎり速かったんですよ。
正確には覚えてませんが、たしか0.5くらいの僅差でした。もっと短かったかな?
僕はおおむねその頃から受験勉強に舵を切ったので水泳をいったんやめまして、おかもとくんは普通にそのまま続けてました(まあ少しは休憩期間あったかもしれませんが)。で、僕が水泳復帰したんで、時間はかかるかもしれないがどうにか追いつきたいなーと思ってたのですが、気がついた頃には短水路の200Brで6秒負けてました。
もうすさまじい差ですね。ライバル引退します。まあライバルだったかどうかも微妙ですが。
的な感じです。
まあでも、単にこれから僕が速くなればいいだけの話ですが。頑張ります。
とりあえず今の目標は200Brで歴1取ることにしておきます。
振り返りはこれくらいで。
②かみしゅー、マフィティフ説
ちょっと前に、ポケットモンスターの最新作が発売されました。
ポケモンSV(スカーレット/バイオレット)です。
僕は買ってないのですが、たけるとかしょうたろうさんとかポケモンオタクの方々はすぐ買って遊んでやりこんでるみたいです。
テラスタルっていう、ポケモンのタイプを戦闘中に変えられるすごいシステムがあるらしいですね。これは通信対戦めちゃくちゃ面白くなるんじゃないでしょうか。
乱数固定されてて一撃必殺わざが必中するらしいですけどもう直ったのかな?
で、本題はここからです。
この前、色々あって夕方まで時間を潰す必要があったので、たけるの部屋におじゃましてたけるがポケモンSVしてるのを眺めていたのですが、事件はその時に起きました。
これです。
どうみてもかみしゅーですよね。
(ソロの写真載せたかったのですがちょっと時間がないので適当に引っ張ってきました)
たけるに伝えたら爆笑されました。
念のため、てらゆうとたいようとかみしゅー本人に聞いたのですが、みんな雰囲気似てるって言ってくれました。
特に目元のあたりとかそっくりです。
みなさんはどう思いますか?
コメント欄に意見書いてくださるとありがたいです。
③にゃんこ大戦争10周年おめでとう!!
にゃんこ大戦争はこの世で一番面白いゲームです。
僕は今年の6月8日にインストールしまして、約六ヶ月で今実装されてるステージの最前線に到達しました。それくらい好きです。ちなみに無課金です。
もちろん風雲にゃんこ塔50階と異界にゃんこ塔40階もクリアしました。
キャラが少なすぎてグランドアビス最後まで潜れないのが心の底から残念ですが、無課金六ヶ月でもここまでいけることを証明できたのでよかったです。
めっちゃ強いレアキャラクター10選とかめっちゃ嫌いな敵キャラ10選とか書いてもいいんですけど、たぶんてらうちとしゅんと以外は興味ないと思うのでやめます。まあそれか次の機会に。
一体ずつだけ言うなら一番強いレアキャラは飛脚ネコで一番嫌いなのはダテメガネルです。どっちも遠方範囲攻撃ですね。
あとこの前、リアルイベントにも行ってきたのでそれの写真載せておきます。
リアルガチャはもちろん外しました。福袋欲しかった.......。
まあこのへんで終わろうと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
明日のブログはそろそろクリスマスなのでせいやさんです。
④ 練習の振り返り
じゃあ、振り返りしましょうか。
今日のメニューではないです。
S面の最初の練習です。
ひろきさんやしょうたろうさんは僕が何を言いたいのか多分この時点で分かると思います。
ほんとは今年のインカレ出てないといけなかったんですよね。
一年遅くなってしまってすみません。どうにか切りました。
ほんとはもっと色々書くこと考えてたんですけど、そろそろゼミの時間なのでやめときます。
明日のブログはやっぱりせいやさんです。