再始動の秋 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。3回の杉山です。


あっという間に夏休みも終わり、突然肌寒くなりましたね。

寒暖差が激しいので、服装に注意して体調を崩さないように気をつけましょう。



秋服冬服も買いにいきたいです。



本日の練習メニューはこちら。


キック、プルの動作を丁寧にしてから、メインが小根性セットという内容でした。


皆さんかなりしんどそうでしたね。メインまでにも結構消耗していたように見えました。


そんなつらい中でもお互いに声を掛け合っていて、少人数ながらも盛り上がって練習できたんじゃないかと思います。



タイム取るのに必死すぎてあまり声出せなくてすみませんでした。少しずつ慣れていきます!



夏休み


出不精な私ですが、今年はなにかとイベント尽くしだったように思います。


岡山倉敷で桃パフェ(大原美術館にも行きました)


姉の結婚式で京都に行ったり、テアトル梅田の閉館記念で『パプリカ』を見に行ったり、いろいろ美的なものにふれる機会がとれて楽しかったです。

(写真載せたいのになぜかアップロードできないのであきらめました)


皆さんの夏休みについてもぜひコメントで教えてください!(露骨なコメント稼ぎ)




...今更ですが、この度マネージャーに転向させていただくことになりました。事情は様々ですが、自分の中でいろいろ考えた末、このような形で部と関わらせてもらえることはとても嬉しく思っています。


まだまだ未熟ですががんばっていきます!


ここまで読んでくれている皆さん限定で、選手でなくなるにあたって使わなくなるであろう

 

 フィン(貰い物 足26cmの私がちょっとキツいかなぐらいのサイズです)

 パドル(貰い物 青→結構強度高いらしい)

 フィンガーパドル(部に入った当初間違えて買ったもの 使い方がわからない)


(なぜ写真のせられないのだろう...)


をお譲りしたいと思っているので、必要な方はぜひ連絡してください。特に一回生で持ってない人は遠慮なく言ってください。(明日のブログを書く権利も差し上げます)

どんなやつ?ってなったらLINEで写真送ります!



ということで、新しい水泳部の幕開けです。

気持ち新たにがんばっていきましょう!



破煌(好き)

王水(自作 かなり気に入ってる)