はじける鼓動 胸に感じて | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

「女性の服装は露出の多い夏ではなく、夏から秋にかけて、すなわち季節の移り変わりのこの時期が一番趣がある。」


秋風に吹かれながら朝練に行く途中、高校の古典の先生が言ってたのを思い出しました。皆さんはどの季節が一番お好きでしょうか。


他大の皆さんもブログを読んでくださっているということで、気合を入れて書きたいと思います。




有難いことに、某北大学ではこれがスローガン候補に挙がったそうです。来年は某北大学のスローガンを僕が決められるように頑張ります。





僕も他大のブログは逐一チェックするように心がけています。新たなナレッジを手に入れ、瞬時にアナライズ、クリエイティブな考えを取り入れることでOUSTにイノベーションを起こすことが目標です。




お疲れ様です。3回の秋山です。




前置きが長かったですね。本日のメニューはこちら。




プルは2分半でアウトしました。全然進みませんでした。懸垂した次の日は背中が使い物にならず、沈んでいくことが多いので、どうしようか考える必要がありそうです。




キックは145秒で2本回れたのでヨシです。140秒はまだ厳しそうな気がするので、とりあえず回れる本数を増やしたいなって感じです。




スイムはドルフィンが下手くそだったのでしんどい時にちゃんとしようと思いました。




僕は関国OB戦に出場させていただくのでもうすぐ試合ですが、出ない人もうっかりしてるとすぐ冬季公認なので、できることを一つずつ積み上げていきましょう🔥







オフシーズンの話をします。



GoPro

ドルフィンが伸び代なので、自由練期間でGoProを使って撮影しました。




直すところは山ほどありますが、まずは猫背を解消することと、頭をしまいすぎないこと、膝を曲げすぎないことを意識します。胸郭が開かないとストリームライン組めないなって思いました。







SPI

ぼちぼち就活なので問題集を買いました。





多分激ムズレベルだと思います。おまえら一気に喋るな。ミッチーさん基準で言うと"焼肉レベル"ってとこでしょうか。暇な人は解いてみてください。解けたらコメント欄にお願いします。





基本インドアなのでありきたりな話題しかなくて申し訳ないですが、今回はこの辺で。読んでいただきありがとうございました。




明日はマネージャー転向したしんです!




#破煌

#Effactive

#王水



(没案でお気に入りのやつ。)