前回のブログでみづきに
詰め詰めで書いてるから
読みにくいとのご指摘を
いただいたので、
今日は出来るだけ
改行入れます。
もしまだ読みにくいところがあれば
もっと改行を増やすので、
ぜひご連絡ください。
お疲れ様です。4回生冨田です。
さて、
七帝まであと2日となりました!
3年前の七帝では、2バタに出場して、大惨敗を喫しました。あの頃よりかは幾分か速くなって、今では決勝残れそうくらいのとこに来ました。
そこで思ったのは、、
対抗戦って難しい!!てことです。
記録会の時は、今までで一番速く泳ぐってことしか考えてなくて、そのためにできる最高のレースプランを考えるだけでした。
でも、
対抗戦ってなったら隣に勝ちたいとか、いい順位狙いたいとか、決勝に体力残しときたいとか色んな欲が出ちゃって冷静さを欠いてばっかりです。
ここぞってところでベスト出して結果残す、たいごとかきょーたろーとかりくとかその他たくさんの人たちは何考えてんだろっていつも思います。ほんとすごいです。いつか教えてください。
このように、対抗戦でのメンタルはお豆腐になってしまう僕ですが、嫌いではありません。
泳ぐことはめっちゃ好きだし、最近はみんなのレースを見るのも好きになったからです。
いつもボードキック遅いのに最後まで足めっちゃ入っててすごいなーとか、
相変わらず前半から鬼攻めててかっこいいなーとか、
泳ぎ変わってめっちゃ伸び伸び泳いで進むようになってて工夫すごいなとか
ほかにも色々感じて、なんだかとっても頑張りたい気持ちになるし、俺の仲間すごいだろって誇らしい気持ちになります。
だから対抗戦として盛り上がり、かつ、ほぼみんなの泳ぎが見れる七帝戦はとっても楽しみです!
(せいが見られなくて残念🥺)
色んなこと考えたり、あんま何も考えなかったり、直前にどう過ごすかとか、本当に人それぞれだと思うし、そのどれもがその人の個性で、どれもが素敵です。みなさんの練習の成果やレースまでの準備、レース中の気持ちなど様々なものを泳ぎを通して見れたらなって思います!
人いっぱい出るからマネさんとっても大変だろうし、計時やビデオ係も大変だと思うけどよろしくお願いします!
僕も自分にできる最高の泳ぎをしっかりして、ほんの少しでもみんなの力になれるように頑張ります!
最後に、先日、3年ぶり2度目となるブリーチをしました。たぶん人生最後の金髪です!
七帝の中でお暇な方是非僕と写真撮ってください!よろしくお願いします!
次は、すっかりデンマークに染まってしまったふじしほお願いします!
🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊
衝動に駆られ、急遽この時間から美容院に向かっています。
お疲れ様です。4回生の藤井志保です。
さて、いよいよ2日後には3年ぶりの七帝戦です。
一回生の今頃、自分は何を考えていたんだろう、と思い、昨日、3年前に自分が書いた七帝戦カウントダウンブログを読み返してみました。
当時の私は、「選手を全力で応援すること」を七帝戦の目標にしていました。
そのブログにも書いていたのですが、一回生の頃は試合では仕事をするのに精一杯で、誰が何の種目を泳いだのかも、ベストが出たのかどうかも覚えていませんでした。
ただ座って作業をすることで時間が経っていたような気がします。
ですが、七帝戦で行われたレースは、3年経った今でもはっきりと記憶に残っているものが数多くあります。
試合に慣れ、レースを見る余裕が出てきたというのもありますが、それ以上に、印象に残るような熱いレース、衝撃的なレースが多かったからです。
ギリギリのラインで決勝に残ったり、周りに競り勝ち、更にベストを出して優勝したり、満面の笑顔で表彰台に立っていたり、それまであまり試合で見る機会がなかった3面以外の人のレースを応援できたり。
自分にとって初めて、楽しい!!と思えた試合でした。気づいたら我を忘れるほど全力で応援していたし、それまでにないほどワクワクしていました。
そして、水泳部のマネージャーの魅力を見つけられたのもこの頃だったような気がします。
選手のレースを心から応援でき、ベストが出たら喜び、そうでない時は悔しい気持ちになる。
まるで自分のことであるかのような感情になるほど、選手に心を動かされる。
昨日のブログで美月ちゃんが書いていたように、
阪大水泳部には「仲間」という意識が強くあると思います。泳いでいないマネージャーの立場であっても、それを感じます。
水泳に全力な人たちの近くにいて、その姿を見ていると、「自分も頑張ろう」という思いが湧き上がります。その人たちの力になれるように「自分ももっと何かをしたい」と奮い立たされます。
こんな経験、阪大水泳部のマネージャーになっていなかったらできていなかっただろうし、こんな感情を味わうこともなかったと思います。
思うままに書いていたら迷走してきましたが、
私は阪大水泳部が好きで、そのマネージャーであることを心から嬉しく思っています。
ということをただ伝えたかったです。
そして、迫る七帝戦、3年前のように、みんなの熱いレースと最高の笑顔を見られるのを心から楽しみにしています。
出来るだけたくさんのレースを目に焼き付けます。
全員で最高の2日間にしましょう!!