Long time no see! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

阪急って、いっつも混んでる。お昼前だと座れるかなと思ったのに。


お疲れ様です。今日のブログを担当する、一回の福井です。


ポートアイランドからの帰りの電車の中で、席が空かないかチラチラ様子を伺いながらこのブログを書き始めました。


実は、こないだからブログが回ってきたらこんな事書こう、あんな事書こうと思っていくつか話題をストックしていたのですが(久しぶりに世界史の資料集を見た話・日常が英語に侵食されてきている話・曜日筋でのハプニング etc…)、


今日の神戸への遠出が楽しかったので、そのことについて書きます!


小学校の時のあのね帳みたいに、出来事をつらつらと書いているだけなのですが、最後までお付き合いいただけると幸いです☺️


あ!あのおばちゃん立たはった!


椅子取りゲームに勝ちました。よっしゃ。


一息ついたところで今日のメニューです。





今日はとても久しぶりの全体練でした。


いつもの面分けでの練習ももちろん楽しいけど、やっぱりみんな集まるといいですね!


一人一人様々な思いや目標をもって今日を迎えたことかと思います。


目標を達成できた方も、出来なかった方も、
皆さんがこの夏大暴れするための、きっかけになる何かを掴めたらいいなぁと思います。


私はというと、今日はなかなかいい泳ぎをしてました。200のプルは回れるかな〜どうかな〜と思ったのですが、ちゃんと泳ぎに気をつけながら回れたし、desもできたのでよかったです。


メインの50*6*3ですが、今までメニューで比較級とか最上級を見たことがなかったので面白いな〜とか思ってたら、コテンパンにやられてしまいました…


たけるさんかはるきさんのどちらかに「死んでるや〜ん」とつっこんでもらって、面白い返事をしたかったのですがそんな余裕はありませんでした。


「へぇ😵‍💫」みたいなことを言っていたかもしれません。


お二人に励まされて最後まで泳ぎ切れました。先輩方強すぎます。ありがとうございました。


あとひとつ言うならば、壁際の赤台がもうちょっと大きかったらな〜と思いましたが、飛び込みとかしたら危ないかもやし、これは贅沢というやつですね。


2mプールで練習できるなんて、貴重すぎます✨


今日も「ラスト15メートル手足が動かない病」にかかってしまったので、気持ちを強く持って体力をつけないと、と痛感しました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


神戸には本当に久しぶりに来ました。来たと言っても通っただけなんですけどね😅


3年ぶりです。


綺麗な街ですよね。一度だけルミナリエを見に行ったことがあります。あれは圧巻です。


今日の行きしはほぼ1人だったので、特に何もありませんでした。階段でコケかけたぐらいです。


ここだけの話なんですけど、今日乗った三ノ宮↔︎市民広場の電車、めっちゃ怖くて苦手なんですよねー、、


風が吹いたらボロンって落ちてしまいそうで、ヒヤヒヤします。恐ろしや〜。


ああいう系の電車の線路は安全性が確立されているのでしょうか。


でも、今日は自分的にもっと恐ろしや〜。な出来事がありました。


事は練習後の市民広場駅のホームで起こりました。


上回生の方はもう慣れっこだと思いますが、朝から神戸で2時間も泳いだというのに、まだ10時だということに気づいた時は、背筋が凍りました。


ほんの3,4ヶ月前はこんな生活を送るなんて想像もつきませんでした。


あまりの恐怖に、写真を撮ってしまいました。





これは今日が充実した1日になってしまう前兆なのだろうか…


↑恐怖体験の現場にて
 電車では カバンは前に 持ちましょう
 あおいちゃん撮ってくれてありがと🥰


私の髪の毛があまりにもボサボサすぎます。以後、気をつけます。


そんなこんなで再びヒヤヒヤ電車を乗りこなして三ノ宮につきましたとさ。


三ノ宮には変な名前の建物がありますよね。





私が指してるやつです。


行きしに見た時は私は勝手に「マルイマルイ」って呼んでましたが、帰りに一緒に帰ったあおいちゃんとかのんちゃんは「オイオイ」って呼んでました。


正式名称はなんなんだろう?まあ、おいおい分かるでしょう。


オイオイの写真撮ってたら、それを激写されてました。おいおい仕返ししたいと思います😏





今日の私の服装はTシャツに短パンと、あまりにも小学生みたいだったので(おいおい、しっかりして)、黄色の帽子を被せてみました。


先生と親にバレへんように修学旅行に携帯を持ってきて、帽子を後ろ向きに被る、浮かれまくった小学生みたいになりました。


十三までの車内では、かのんちゃんが地元・長崎でよく使っていた?電車について話してくれました。


話によると、最大で二両しかなくて、阪急ほど速くは走らないのだそう。


良き!私はゆっくりガタゴト走る電車の方が好きです。ぜひ一度長崎に行ってのんびり乗ってみたいものです。


長崎といえばリンガーハットのちゃんぽんが思い浮かびます。大好きです。もちろん麺は増量です🍜


十三に着いて、みんなとお別れして、椅子取りゲームして、家に着きました。


あのね帳をどうやって締めくくりましょうか。来週の話をします。


来週はですね、結構ハードな一週間なんですよ〜。火、水、木連続でプレゼンがあります。オエ~🤮


日曜日には、中学生の時から何度受けても落ちてる、そろばん一級の試験を受けに行きます。いい加減合格したいです😅


皆さんは来週、何かイベントはありますか?


皆さんが素晴らしい1週間を過ごせますように。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のあのね帳はこれで終わりです。これだけ書いたら、先生がはなまるをくれそうです。


こんなようわからんものを最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


回を重ねて、ブログの腕も上げていきたいです。


月曜日のブログは、ゆずかさんに書いて頂けることになりました!


それでは失礼します。


福井梨香子


LEGEND