ただの僕の趣味の話です | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

こんにちは 一回の寺内です😌

ブログを書くのは慣れていませんが書かせてもらいますまずはメニュー紹介から



今日のメニューはメインのSwimがとにかくすごそうですよね。僕的にはまだ腕に筋力が足りず、Pullの時点で腕が棒になってました。

メインのSwimは1セットの中でタイムをキープして、セットごとにhigh set des をするというメニューで個人的には、体力をつけて疲れた中でもformを意識して泳ぐ練習になると思いました。

メニューのコメントはこの辺にしまして



では続きまして寺内のどうでもいい話です。

ブログでも少し書きました通り、寺内は高3の頃からバレーボールにハマっていまして、(ハイキューのおかげです)コロナ自粛期間に家で一人で何時間も猛練習するほど熱中してました。そのおかげかそのせいか、バレーボール部員のお墨付きをいただけるほど上達しちゃいました。

そして、5/31からバレーボールの国際試合が行われるということで寺内はそれをものすごく楽しみにしています。ネイションズリーグという大会で競合チームが集まりトーナメントで試合をしていきまふ。


興味のない方にはすみませんが少し話さしてください(未経験者の浅知恵ですが)


現在、日本のバレーボールの世界ランキングは11位です。その上の10カ国はどれも強豪揃いで、日本は勝てないのじゃないかなどが思われるのですが、今年から監督が変わり、大学生や高校生のめちゃくちゃうまい選手が代表入りし世代交代なども起こり、大きく代表チームの様子が変わってきています。

昨年のオリンピックでバレーボールを見たと言う方はご存知かもですが、日本は自国開催ということもありますが7位に入っているんです。トーナメント方式でしたが、それだけの強さはあるということですね。なので日本代表の変革や新戦力の加入など、とにかくこれから熱いスポーツです。

もしバレーボール好きの方がいらっしゃいましたら是非寺内にご連絡ください。一緒に語り合ってください。



この話は本当にどうでもいいやつです。

読み飛ばしてもらっても大丈夫です😊

また話は変わりまして、寺内はこのブログを朝書いているのですが、朝6時頃に家を出て自転車を漕いでいると高いマンションにカラスと思われる鳥が、マンションの頭を黒く塗りつぶし切るんじゃないかと思うくらい集まっていました。

あれはなんであんな1箇所に集まるんでしょうかね。普通に横通る時頭を突かれそうで怖いです。理由知ってる方がいらっしゃったらカラス博士です。

不思議なこと関連でもう一つ

最近の気温は変動が激しいですよね。前日は寒かったと思ったら翌日は暑いなんてことがよく起きます。それこそ、昨日や今日とても暑いです。

ご存じの方がいらっしゃるかもしれませんが、僕はとても寒がりです。太陽がカンカン照りの日でもパーカー含めた3枚着て平然としてました。

しかし、僕は一度暑がり始めると、暑がりになるというよくわからない体質で、今はものすごく暑がりです。なのでつい先日までストーブを使っていましたがついに、昨日扇風機を部屋に持ってきました。今部屋にストーブと扇風機が混在しているよくわからない状況です。この体質なんとかして欲しいです😭



さてこんなつまらない話もそろそろ終わりにして、最後に前回の曜日筋の後に駿斗とくにしょーと食べに行ったラーメンを載せて終わりにしたいと思います。ここのラーメンめちゃくちゃ美味かったです。皆さんぜひ行ってみてください!




最後まで読んでいただきありがとうございました。またの機会にお会いしましょう👍