お疲れ様です。お久しぶりです。初めまして。 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お久しぶりです!


4回生の藤井志保です。



皆さんお元気ですか??

 

昨日けいごからLINEを貰い、急遽ブログを書かせていただくことになりました!


昨日けいごが書いてくれていましたが、今日のブログは「お楽しみ」で一応サプライズのつもりだったので、サプライズが成功していたら嬉しいです。ブログの内容は大したものではないですが。。



一回生の皆さんは初めましてですね。私は2月からデンマークに留学に来ていて、6月末には帰国するので、お会いできるのを楽しみにしています!



今日の練習はSMPとNJのスプリントでしたね。

メニューの内容とタイムをまだちゃんと見れていないので後で見ようと思います。書き取りを見ると、自分もコールと書き取りをしたい衝動に駆られ、たまに、昔の自分の上手くいった書き取りの写真を見たりしています。




さて、デンマークに来て3ヶ月半が経ちました。


3ヶ月半前のことを振り返ってみると、出発前日の朝練後に、誠悟からブログ書いてと頼まれたものの、準備が終わらず書くことができないままになったりしていました。


2年前にオーストラリアに行った時も、前日の深夜まで準備が終わらず母に怒られたにも関わらず、今回も再び同じ過ちを繰り返しました。中身がグチャグチャなままのスーツケースを前に泣きそうになっていたら、母には怒られるを通り越して呆れられました。皆さん海外に行く時は準備をコツコツと進めておくようにしてくださいね。




デンマーク到着後も、学校へ行くバスを乗り間違え、周りに何もないバス停で1時間待ったりと、出だしから不安だらけでしたが、周りの人に助けられながら何とか生活することができています。



来て最初の一週間は、海の向こうに見えるドイツの街に渡って、学校から逃げたいと思ったりもしました。笑



そんなことを考えている時に私の元気の源になっていたのは、水泳部の存在です。国旗に書いてくれたみなさんの温かいメッセージや、伊丹空港で撮った写真、過去の部活の写真など、水泳部に関わるあらゆるものからいつも力を貰っています。


けいごは動画を2回も送ってくれました。彼は、1回目は国名をスウェーデンと言い間違え、2回目は鼻でリコーダーを吹いていました。


みんなの声が聞きたくて、オンラインの競泳ミーティングに朝5時に目覚ましをかけて出たこともありました。やっぱり自分は水泳部が大好きなんだなということを改めて実感しました。



帰国後の練習や、関国、七帝戦、関カレなどの試合で皆さんのパワーアップした泳ぎを見られるのを楽しみにしています🔥




話は変わりますが、1ヶ月ほど前から、毎週日曜夜に友達と2人で私の部屋で映画を見るのが恒例になっていて、それが最近の楽しみです。映画を見た後には、毎回2時間くらいお喋りしています。


この前は普段しないような恋愛の話になり、SNSで好きな人とやり取りしている時って、相手からの返信がものすごく待ち遠しいし、返信が来る度に嬉しくて舞い上がるよね、と友達が言っていて、当たり前かもしれませんが、そういう気持ちはどこの国でも一緒なんだなと思いました。笑


私たちが初めて会った時こんなことを話したよねとか、もし2人ともがこの学校を選んでいなければ私たちは出会えていなかったよね、という話もしました。


自分のデンマーク語はまだまだ上手とは言えませんし、文法も単語もめちゃくちゃな部分はありますが、日本人の友達と話すような内容をデンマーク人の友達とも普通に話せるようになったこと、それに心から共感できたり盛り上がれたりしたことがすごく嬉しかったです。



他にもいろんな人と出会って話す中で、日本にいたら知れなかったようなことを知れたり、刺激を受けたりして、今はここに来て本当によかったなと思っています。



留学生活の詳しいことなどは帰国してからたくさんお話しできたらいいなと思いますが、ここまで文字がたくさんになってしまったので、写真を少し載せます。




コペンハーゲンのニューハウンという場所です。運河沿いに並ぶカラフルな建物が可愛くて素敵な場所でした。今まで写真で何度も見てきた場所に自分が実際にいることに感激しました!

運河沿いにあるレストランのテラス席でオープンサンドを食べたのですが、完全に観光地の味で、びっくりするような値段でした。




学校で毎週末行われるパーティーの仮装です💃

パーティーでは毎回テーマが設定され、その度にみんな衣装を手作りしたり買いに行ったりしています。

この時のテーマは「名前の頭文字から始まるもの」だったので、Spriteの仮装をしました。背中側には原材料名もしっかり書きました。こういうことをするのに慣れていないので、終始ソワソワしていましたが、スプライトいいね!と周りの人が褒めてくれたので何とか耐えられました。

デンマークのパーティー文化は、日本人の私にとっては衝撃的で新鮮なことばかりです。



最初は早く帰りたいと思っていましたが、いろんな経験をするうちにあっという間に時が過ぎ、留学生活ももうあと1ヶ月と少しになってしまいました。残りの時間を大事にしながら、これからもたくさんの経験をしたいと思います。


あと、そろそろお土産を考えようと思っているので、欲しい食べ物などがあれば教えてください。




それではこの辺りで終わりたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


明日のブログは、明日の練習の書き取りを見て当てようと思います👀



今週末の夏季公認と阪名戦、応援しています。


また1ヶ月半後に。


どうか体調には気をつけてお過ごしください😌