昨日スーツで就活のイベントに行ったのですが、上下違う色のスーツを着ていました。
家に帰ってきてから気付きました。なんで誰も言ってくれなかったのでしょう。
お疲れ様です。4回生の西山です。
今日のメニューです。

今日はスプリントでした。試合前ということもあって、100や200のハードをしている人が多かったです。
ぼくも100を2本もいったのですが、タイムはうーんって感じでした。感覚は悪くないのでレースに向けて仕上げたいです。
レース前にタイムよすぎるとあまりいいことが起こらないのはぼくだけじゃないと思います。ね、長野くん。
🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈
みなさんこの一週間弱どんな風に過ごしていたのでしょうか。
いっぱい寝てた人、お勉強してた人、筋トレしてた人、それぞれだと思います。
りょうやはどうせ筋トレしてたんだろうなと勝手に想像してます。
彼は筋肉に目覚め、筋トレ時にオラつき始めました。ぼくはプールサイドのすみっこで震えることしかできませんでした。
これからも筋肉量の増加に伴いますますオラついていくものと思われます。楽しみです。
あゆむの昨日のブログは感動しました。水泳が大好きなんだなってなりました。
泳ぎについてみんなともっと話したいです。
さて、今週末はいっぱい試合ですね。土曜日夏季公、日曜日阪名戦です。
大阪→和歌山→大阪→名古屋→大阪で移動が大変ですが、みんなで楽しくがんばりましょう。
みんなで楽しくできて時間がつぶれる遊びがあったら教えてください。
移動時間はみんなと青春する予定です。
🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈
最近はMr.ChildrenのOverって曲にはまっています。たいごくんが教えてくれた曲です。一部歌詞を抜粋しました。
いつか街で偶然出会っても
今以上に綺麗になってないで
たぶん僕は忘れてしまうだろう
その温もりを
愛しき人よ さよなら
たいごくんが教えてくれた曲です。
練習中頻繁に流すので、色んなことを考えながら聞いてくれればと思います。
たいごくんが教えてくれた曲です。
🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈
話は変わりますが、人気の漫画などは映像化されたり実写化されたりすることがありますよね。
ですが、大体そういうものは原作の方が面白くて、実写版を観てうーん、ってなることがぼくは多いです。
しゅんぺいくんも「おれな、原作の方が好きやねん」って言ってそうです。
ぼくはとても好きな小説があります。森絵都さんの『カラフル』っていう本です。

これがアマゾンプライムで実写化されていました。

おおってなったのですが、先程も書いたこともあり、原作と比べてしまって実写版に不満が出てくるんじゃないかなと思って観るのをしぶってました。
でも実際観たらおもしろかったです。
話の大枠は一緒なのですが、人物の背景や内容が全然違って、別のお話を観ているみたいでした。
ラーメンとうどんくらい違いました。
原作の方が内容がしっかりしていてその分読み応えがあるのですが、映画の方もおすすめです。
出演者は一人も知らない方でしたが、面白かったです。
ちなみに女優は綾瀬はるかと小雪しかわからないです。写真の左下の人も途中まで小雪だと思っていました。
あらすじを話すとネタバレになってしまうので書かないことにします。
このお話をぼくなりにまとめると
「○○○○○が○○した話」
って感じです。考えてみてください。
まとまりのないブログでしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日のブログはお楽しみです。