GWがもうすぐ終わりますね。強練お疲れさまでした。私は尼崎での練習に参加させて頂きました。今までクラブチームで練習することが多かった私にとって、部活という環境で泳ぐことがとても新鮮で、楽しかったです!第一志望校を阪大に選び、無事合格して、OUSTの皆さんとご縁があって、本当に良かったな〜と思います。
ではでは本題に移ります☞☞
名前 福井梨香子(ふくいりかこ)
学部 外国語学部英語専攻
出身 嵯峨野高校(京都・嵐山の辺、女優の吉岡里帆 さんと同じ)
専門 Ba
私が水泳を始めたのは、5歳の時です。
最初のうちは周1のレッスンに通っていました。
水の中にいるのが楽しくて、コーチの話を聞かずにずっとプールの中ででんぐり返りとかして遊んでたので、よく怒られました。
小1の終わりに選手コースへのお誘いを頂き、競泳を始めました。
かれこれ選手生活を11年続けている間に、単に泳ぎが上手くなっただけでなく様々なことを得て、水泳は歯磨きや食事と同じく、日常の一部となっています。
泳ぐことは大好きです!
スランプでタイムが全然出ない時も水泳をやめたいとは全く思いませんでした。
長〜〜いスランプを乗り越えて高3の府下大会でやっとベストを出せた時に見た、真っ黒な電光掲示板を背景に会心の記録が真っ白に表示されたあの光景は簡単には忘れられません。
支えてくれたコーチや家族、一緒に泳いでくれるチームメイトのみんなに感謝するとともに、今まで腐らず泳いできて良かったな〜と感じる瞬間でした。
これだから水泳はやめられないとまらない、かっぱえびせん🦐♪
得意なのはキックと飛び込みの反応です。反応のベストは0.40です!どうですか?なかなかですよね⁈
逆に、プルはめっちゃ苦手で全然進みません😅
ということは、まだまだ伸びしろがありますね!
プル強化をメインに、頑張ります。💪🏽
苦手な泳法は、ブレです。
この間試合で2コンに出場したら、恥ずかしながらブレの泳法違反で失格を取られてしまいました。
どうも蹴った後に足がドルフィンみたいな動きをしてしまうのです(くそ、バレたか…って、わざとじゃありません)。
ブレ専の方、正しい水の蹴り方を教えていただけると嬉しいです😂
あとは、何をお話ししたらいいでしょうか…
あ、食べるのは好きです。よく食べると思います。
好きな食べ物は、炭水化物です。
どれくらい好きかというと、焼きそばとかパスタをおかずに、白ごはんを食べます。
でも、これって意外と普通なんですかね…?
もしもこれをご覧くださっている方の中に、チャーハンでご飯を食べる猛者がおられたら、ぜひ師匠と呼ばせてください。
試合会場とかでは常に何かムシャムシャしてますが、温かい目でご覧くださいぃぃ
✨ 🍙 🍞 🍝 🍜 🍩 🍡 ✨
最後に、現在の目標などを少し。
今私が持っている目標は、インカレ出場です!
目標達成に向けて覚悟を持って毎日実りのある練習を積み重ねていきたいです。
いや、積み重ねていきます!
私が初めて水泳部の体験練に参加させて頂いた時、めちゃくちゃ感動しました。
練習中の雰囲気が最高で、私のやる気スイッチを押してくださいました。
そして、優しくて面白くて、純粋に水泳が大好きな先輩方がいらっしゃる。
「私もここで泳ぎたい!」と感じ、入部させて頂きました。
同じく新入生の葵ちゃんが「早くOUSTのジャージ着てウロウロしたい」っておっしゃってましたが、めっちゃ気持ちわかります!
毎日の練習や大会が本当に楽しみです。
水泳部の"LEGEND"を作っていく一員として、いつも現状に満足することなく、日々精進して参ります‼︎よろしくお願いします‼︎‼︎
長い自己紹介になってしまいましたが、ここまで読んでくださって本当にありがとうございました🙇♀️
確定新歓の時に少しご紹介した、私が愛してやまない我が家のアイドルにこのブログのトリを務めてもらいます!

明後日5/9はふくたけゆかちゃんだよ!お楽しみに〜〜