は・る・や・す・み | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

豊中キャンパスにある図書館からお送りします。


キャンパスにいる石井は希少度高いので捕まえてみてください。



お疲れ様です。2回生の石井です。


今日のメニューをお楽しみください。



今日はスプリントでした。


自分はラストけいごさんと一緒に100泳いで練習ベストが出たので良かったです。ありがとうございました!


ここから春短にむけてバッチリ合わせてこようと思います。


また、新入生が今日は5人も来てくれました!!!



今日初めて来てくれた新入生もいたので嬉しかったです!!


阪大水泳部は選手、マネージャー共に新入部員を募集しています。

体験練の申し込みはインスタ、Twitter、LINEからいつでも待ってます!



いやー、1回生来ちゃいましたね。

2回生になったことをしみじみと実感します。


1回生の1年間はたくさん思い出があります。

試合はもちろん、太ってみたこと、遊びに行ったこと、まちかね祭など挙げだしたらキリがないですが、本当に水泳部に入って後悔はないです。それほど楽しい部活の雰囲気を作り上げてくださったのは先輩方であったことを2回生になって改めて実感しました。


大学で初めてできた後輩ともたくさんの思い出を作りたいですし、自分が1回生の間して頂いたことは今年の1回生に「恩送り」したいと思います。




次のコーナーでは

春休みの出来事を総ざらいしていきます。


春休み前半から中盤ですが、ひたすら練習していました。とても距離を泳いでいた気がします。SMPの名はだてでは無いです。ほんとに強くなりました。


練習後には御堂筋を淀屋橋から難波まで歩いてみたり、ラーメンやスタバに行きまくってみたりしてました


後半にはざっきーさんと東京に行ってきました。

ミッキーとミニーに挨拶しに行ったり、豊洲の高級寿司店に行ったりしてみました。




高校生までは生ものが苦手で、寿司も全然楽しみじゃなかったんですが、全国公でとみーさんにお寿司に連れて行っていただいてからは好物になりました。


金銭感覚的な世界観が広がった気がします(笑)


多分東京でのことはざっきーさんも書かれると思うのでここぐらいまでにしておきます。




(偶然の出会いもありました。)



大学生の醍醐味とも言える(?)長期休暇は部活、遊びともにしっかりと実のあるものにできたと思います。



こんなもんでしょう。もっとなんかあっただろうと不満のある方はぶつけてきてください。検討します。



お付き合いいただきありがとうございました。


あしたはもうそろそろブログを書きたいと思っていらっしゃるざっきーさんです。


以上です。失礼します


石井 歩


LEGEND