お疲れ様です。新4回生の冨田です。
つい先日、日向坂46のライブのため東京に行ってきました!
初めてテレビで活躍するような生のアイドルを見たのですが、顔の小ささがすごいですね。みんな10頭身くらい普通にあるんじゃないかってくらい小顔でした。
次回までにヲタ芸というものを身につけたいと思います。
========================================================
さて、新刊ブログ11月号ということで、水泳部の11月の行事を紹介していきます。
まず、11月には水泳部ビッグイベントの一つである学祭があります!
(2019.11.2)
水泳部としては学祭で「筋肉お化け屋敷」をします!!
筋肉お化け屋敷とは、写真のように男子は水着一枚でお化け役をし、女子は受付とか売り子をします。たくさんお客さんが来てくれるので、めちゃくちゃ忙しいですが、とても楽しい3日間です✨
そして、
学祭が終わった次の日は片付けの日として丸一日授業がないのでみんなで遊びに行くこともできます!
みんなの仲がより深まります✨
他の11月のイベントとしては、
・11月は紅葉のシーズンでもあるので暇な部員何人かで紅葉狩りに行くこと
・中間テスト
などがあります。
どれも大学生として避けては通れぬものですね。
ということで、僕からの11月の行事の紹介はこの辺で!
次しんくんお願いします!
🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴🦴
お疲れさまです。
平らな道で足の骨を折った新3回生の杉山です。
余りに衝撃的すぎて近頃の話題と言えばこれにつきるような気がします。
最近は少し痛みますが杖を突かずに歩くことができるようになって、今週から練習にも参加できそうです。
しばらくはプル中心にしながら体を元に戻して、春短に備えなくてはなのです!
11月、学祭がありましたね(ちょっと忘れかけてました)
私は2回の8月に入部して、9月いっぱいオフだったのもあって、その頃はまだまだ新人気分でした。
『筋肉お化け屋敷』なんて言われても訳わかんなかったです(笑)
準備から片付けまで、とても充実していて、あっという間だったことを覚えています。まさにスポ根アニメの日常回って感じ。
みんな良い筋肉してました!
来月に待つ冬季公認へ向けてのいいリフレッシュにもなりました。
💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬💬
↑シマエナガの群れ
こんにちは、桜が綺麗ですね。
新2回マネのてしまです。
今年の11月はまちかね祭以外記憶にないので、私は受験生の頃(一昨年の11月)の思い出を書こうと思います。
一昨年の11月は、勉強をしていました。
記憶にほぼ残っていないので何の勉強をしていたのか、どのくらい勉強していたのか等は書けません。
ごめんなさい。
ずっと勉強していると頭が疲れますよね。
私は、息抜きとして週に一度ほど筋トレをしていました。
勉強する→疲れる(脳)→筋トレする→疲れる(体)→寝る
この流れが確立されていました。
よくないですね。
なんやかんやあり阪大に合格し、その後選手に混じって泳いだり筋トレをしたりしていたおかげで(?)マネージャーなのに昨年のまちかね祭にはお化けとしても参加することができました。
とても楽しかったですよ!
いい写真がなかったのでそれっぽい写真を合成しました(適当)
はい。
阪大水泳部のマネージャー、泳ぎたければ泳げます!
筋トレしたければ、できます!!
選手ほどガチで運動はしたくはないけど、適度に体は動かしたいなーというそこのあなた、水泳部競泳面のマネージャーになりませんか?
昔競泳をしていたけど、もう選手は辞めたいかな…でもたまには泳ぎたい気持ちもあるな…というそこのあなた、水泳部競泳面のマネージャーになりませんか?
仕事さえきちんとしていれば、泳ぎたい時に泳げますし、筋トレしたい時に筋トレできます。
はっきり言って、お得です。
はっきり言って、おすすめです。
実際、私含め数人のマネは選手と一緒に泳いだり、筋トレに参加したりとかなり楽しくやらせて頂いています。
(これらは完全に自由参加ですので泳がないマネも、筋トレしないマネも大勢います。ご安心ください。)
もちろん、選手の入部もお待ちしています。
が、特にマネージャー、大大大募集中です!
少しでも気になった方は、InstagramかTwitterのDMから体験練の予約をしてみてください!
水泳部一同、お待ちしております。
↓DMはこちらから✨
公式Instagram:https://instagram.com/osakauniv.swimteam?utm_medium=copy_link
新歓Twitter:https://twitter.com/oust_2022?s=21&t=AAnhCvd_HoL2l06C1Ysuwg