お疲れ様です。
ついに4月になりました。
新年度の幕開けですね。
新入生の皆さんは明日が入学式ですね。
入学おめでとうございます🌸
競泳新4回生の川野誠悟です。
お、4回生って初めて言いました。
温泉の街・大分県別府市から大阪に進出し、梅田で電車を乗り換える度に文字通り右も左も分からずにおろおろしていた僕もついに4回生です。
今ではすっかり大阪の地を制覇して上手に電車に乗っています。
おっと、また自分語りしそうになりました。
自分のことが大好きなところはいつまで経っても変わらないみたいです。
今日は新歓ブログなので自分に関する話題は抑えめにいこうと思います。
ということで、新歓ブログ8月編をお送りします。
8月上旬のテスト期間を乗り越えたら全国公があります。
あら、テストについてもう心配している新入生がいるんだって?
大丈夫です。
ほとんどの学生は「相互扶助」の理念に基づいて乗り切っています。
話を全国公に戻しましょう。
全国国公立大学選手権水泳競技大会っていう名前の大会です。
全国大会ということで、全国各地で開催されるので色んなところに行けますね。
僕が一回生の時は鹿児島に行き、二回生の時は横浜の予定でしたが中止になっちゃって、三回生の時は秋田に行ってきました。
部活の大人数での遠征になるのでめちゃくちゃ楽しいですよ!
レース終わりには延泊して観光してから帰る人もいます。
こちらが今年の観光の様子です。
秋田の動物園に行きました。
どれが動物か分かんないですね。
これは鹿児島の足湯ですね。
うわー、懐かしい。
その名前の通りこのレースは全国大会で、標準記録もあるんですけど、国公立大学だけの大会なのでそのレベルは緩めです。
ちょっと背伸びしたら出場できそうな感じなので、阪大水泳部でもこの全国公に出たいと思って練習に励んでいる選手がいっぱいいます。
入部当初は標準記録に全然届かなくても、ラストイヤーにはそれを突破したっていう選手が何人もいるので「僕(私)ちょっと泳ぐの遅いしなぁ、、、」とか思っている人もこの大会を目標に入部してみてはいかがでしょうか!?
もしかしたらこのブログを読んでるあなたが、半年後には「全国大会出場者」になっているかもしれません!
全国に散らばってしまった、地元で一緒に水泳をしていた仲間と再会できるのもこの全国公の魅力ですね。
同じクラブだった先輩後輩、高校で切磋琢磨していた同級生とかと全国の舞台で再会するってめちゃくちゃ胸アツだと思いませんか??
中学高校時代に全中やインハイに「出るだけ」だった新入生のあなたも、全国公では決勝に残っちゃったりして、「全国大会ファイナリスト」の称号を手に入れられるかも!!
以上で全国公の紹介を終わります。
あとは長水路の記録会と、近畿国公立の対抗戦が8月下旬にあって夏のシーズンは終了となります。
8月のイベントはこんな感じですね。
では、新三回生の小島あやなちゃんにバトンを渡したいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
せいごさんからこのブログの原稿回ってくるのは当日の夜だと予想してましたが、ちゃんと前日には回ってきました。見直しました。
お疲れ様です、新3回のおじまです。
水泳部の8月は、全国公、長水路の記録会、近畿国公立の対抗戦と、シーズン終盤の大きなレースが目白押しみたいですね。
去年の全国公はマネージャーに人数制限があり私は行けてません。今年はなんとか行けたらいいなぁ。。
冬、春、夏、と練習で力を蓄えた選手がそれぞれの目標目指して爆発する、その姿をマネージャーとして近くで見て一緒に熱くなる、7.8月の夏シーズンがすでにすごく楽しみです。
新入生のみなさんも、激アツな夏をぜひ一緒に過ごしましょう!!!!!!!!!!
では、新2回生のしゅんとにバトンタッチです✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お疲れ様です。今日から2回生のしゅんとです
あやなさんちょっと短くないですか!?
僕の8月の思い出は何と言っても強化練習ですね。
種目別に分かれて練習する春強練とは違い、夏強練は全国公に出る組と出ない組に分かれての練習だったため、スプリンターの僕も皆さんと同じメニューをしていたわけですが。。。きつすぎて毎日のようにとしゃってました。ポーアイで血が出てきたときはさすがにビビりましたネ💦
せっかくの新歓ブログなので、水泳部のキャンペーンをしっかりとしておきます。うちの水泳部は仲の良さが素晴らしいと思います。
僕たちの回生はみんなで遊びに行くことも多いです。
雨のせいで頓挫してしまいましたが、昨日も2回生13人でお花見に行く予定でした🌸
行けなくて悲しかったので通学路で写真をいっぱい撮ってきました。自転車で1時間もかかるくらいなのでたくさんたまりました。
特に好きなオオシマザクラです。
他にもユニバや
カラオケ
ボーリング
まちかね祭でのこんな一幕も
夜の公園で吉牛食べてる謎写真もありました
こんな感じでとても仲よしよしです。
このブログを読んでくれてる新1回生はぜひ体験練に来てください!そして、よろしければ入ってきてください!最高ですよ!
ではこれで新歓ブログ8月号を終わります
LEGEND
北畑俊翔