先日、母を乗せて運転しました。
ふと横を見るとアシストグリップにしがみつく母がいました。
母さん、僕の運転そんなに怖いですか。
こんにちは。3回生の方の川口です。
早速今日のSMPのメニューです。
昨日とは一転、キックで体を動かした後、レースを意識してスピードを出すメニューでした。昨日は距離を泳ぐ練習で精神的苦痛を味わいましたが、今日は身体的苦痛を味わいました。
タイムはぼちぼちだったので、春短に向けていい感じに強化できているかなと感じています。
昨日と今日はせいごが不在だったため、久々にメニューを作らせてもらいました。
かなり追い込むメニューを作ってしまいましたが、みんな一生懸命頑張ってくれました。
イレギュラーなサイクル、急な変更、75メートルの書き取りに柔軟な対応をしてくれたマネージャーのお二人には頭が上がりません。本当にありがとう。
メニューを作るのは楽しいです。
ただ、泳ぎ始めたら作っている時の自分をぶん殴ってやりたくなりますね。
また機会があれば作らせてもらいたいです。
さて、春休みも残すところあと2週間となってしまいました。
ブログでみなさんが全国津々浦々に出かけているのを見て、自分もどこか行きたいなぁと思っている今日この頃です。
そんな僕もこの春休みには、後輩たちとラーメンを食べに行ったり、伊勢のおかげ横丁に行ったりしました。
ラーメンは急遽参加させてもらうことになったのですが、普段はあまり話す機会がない後輩たちといっぱいお話しできてすごく楽しかったです。
ラーメンもめちゃくちゃ美味しかったです。
おかげ横丁では赤福と松阪牛を食べてきました。
赤福はお店でほうじ茶と一緒に食べると一味違って美味しかったです。
赤福は一口で食べると窒息しそうになるみたいなので、一口では食べないことを強くお勧めします。
松阪牛は言葉にならない美味しさでした。
伊勢うどんを食べることができなかったので、そのうちリベンジしたいと思ってます。
お供してくれる方、募集します。
一緒にデスドライブしましょう。
今日のブログはここまでとなります。
読んでいただきありがとうございました。
明日のブログはコメントで指名します。
川口峻平