プレーオフだよ人生は | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

今セメで英語を取りきり、抽選とかいう悪魔のシステムから解放されました。



あれって第一希望通ることなんてあるのでしょうか。毎回、希望10個くらい聞いといて、そのどれにも当たりません。希望聞く意味はあるのでしょうか。なぜ希望者数0人の授業に当たるのでしょうか。



まぁなんだかんだ言いながらも、単位くださった教授には感謝です。アンケートもっとちゃんと書けば良かったと後悔してます。



お疲れ様です。2回生の渡邉誠也です。



では今日のメニューです。


SM Party



peach🍑




2日後に控えた春室に向けて、自由度高めの調整メニューでした。


ハードの本数がっつり減らしている人もいれば、いつも通り飛ばしてる人もいて、各々で上手く調整できれば良かったのではないでしょうか。



めちゃくちゃ調子悪いみたいな人もいなさそうなので、冬季公認のような高ベスト率が期待できます。



久しぶりの長水の試合なので、しっかりベスト狙っていきたいです。



冬の泳ぎ込みの成果を一つここで出したいものです。




先日成績発表がありましたね。

なんかざっきーのGPAが爆上がりしていたそうです。あれは僕の知っているざっきーじゃありません。



かく言う自分といいますと、2年間丸々オンラインで授業していた、あのオンライン学部がテストだけ対面でするなんて言い出したので、テスト期間中は毎日対面テストに明け暮れていました。



今回はまじめに勉強したおかげでなんとか3回生になれそうです。



勉強せずにテスト受けて、ろくに解けてないのに、なんで単位落としたんやろとか言っていたあの頃とは別人です。




そんなテストラッシュから解放されてもう1ヶ月が経ちます。春休みあと半分しかないらしいです。


僕もあと1年春休みが欲しいです。



今は毎日10時就寝からの朝練で、春休みを満喫しております。



噂によると、世の大学生というか中学生ですら10時寝はしないらしいですが、そんなんしてたら早死にするよと言いたいです。



特筆するほどのことを今のところあまりしていないので、話題に乏しいですがこの辺で今日は終わりにしたいと思います。


ありがとうございました。


明日はとみーさんです。