最近、久しぶりにスキーに行ってきました。
風が凄くて、最初はほぼ何も見えない状態だったのですが、午後から風が治まり、太陽が顔を出すと、美しい景色が広がっていました。
やっぱり冬のスポーツはいいですね。
お疲れ様です。2回の佐藤です。
本日のメニューです。
Cサークルだったのでメインでは200、150、100と距離を縮めていって、最後の50で出し切るという感じでした。メリハリのあるメニューで練習し甲斐がありました。
200や150ではフォームを意識すると同時に大きく泳ぐこと、そしてできるだけ遠くの水を掴むことを意識して泳ぎました。これらを意識した甲斐あって50では脈が上がりながらも安定したフォームで泳ぐことができました。
この休み期間は練習中に見つかった改善点を修正し、泳力の更なる向上を目指していきます。
さて、春休みに入り皆さんいかがお過ごしでしょうか。
僕はスキーが結構好きなので、この休みはたくさん滑りたいと思っています。
今まで行ったスキー場は、ダイナランド、スキージャム勝山、グランスノー奥伊吹です。
どれもこれもコースが豊富で、リフトも早いのでとても楽しめます。
次どこに行くか決めかねているのですが、他にもしおすすめのスキー場が有れば是非教えてください。
加えて今年の冬はスノーボードにも挑戦したいと思っています。前スキーに行ったら、スキーやってる人が全然いなくてびっくりしました。平野歩夢選手が金メダルを取ってから、スノボの勢いが止まりませんね。
僕はYouTubeで平野歩夢選手の動画を何回も見ました。あれは人間の所業じゃないです。
他にしたことといえば、1週間前にウェストサイドストーリーを観に行きました。
これを観てからミュージックが頭から離れず、家に帰ってからはサウンドトラックを何度も聴いてます。もし時間があれば観に行ってください。
ただ、ラストシーンが胸糞なのと、二時間半あるためお尻が痛くなるので注意してください。
あと路上で急に歌い出すのが生理的に無理な人は見ないことをお勧めします笑
では今回の僕のブログを終わります。
読んでくださりありがとうございました。
明日のブログはきょうたろうです。