数学してない数学科、参上 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

しゅんとよ、待たせたな

 

どうも皆さんお疲れ様です。1回の清家です。今日はとてーも久しぶりにブログを書かせていただきます。

では、まず今日のメニューから

 

 

 

今日はド根性セットということでメインのスイムに全力を注ぐというメニューでしたね

僕は100の最初の方のセットはあまりタイムが伸びませんでしたが、ある方(名前出していいか聞き忘れた…)にセット間でアドバイスしてもらって、そのおかげで100はまだ納得できるタイムが出せました!

50はやっぱり瞬発力が足りねえ!!って感じです

もっと伸ばせるようにこれからも頑張っていきますー

 

 

 

 

 

さて、メニュー紹介も終わったところで、なんだかんだ書いていきますかぁ

そういえば明日からTOEFLが実施されますね。なんでも学部ごとに日程が違うそうですね。そして僕が所属する理学部はというと…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、ちゃんと明日ですね、対戦ありがとうございました。

まあ早く終わってくれるのはある意味ありがたいんですけれどね?期末テスト1本と中間テスト2本やった週末にやることじゃないんですよ、とどめでも刺しに来てますか?(ちなみにテスト系はちゃんと全滅って感じですね)

 

 

 

 

あ、あと第2回e-learning受講率チェックももうすぐですね、来週の日曜でしたっけ?50%を超えていないといけなくて、えーと今の僕の受講率が…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほーん、なるほど?これが詰みってやつですかね?

 

このように時間が“課題”とかいう亜空間に飛ばされ続けてなくなってる僕ですが、最近ゲームしたい欲がやばいです

スマホでソシャゲを学校へ行く途中の寝てる時以外はしているのですが、それだけじゃなくて家でのんびりしながらスイッチのゲームをしたい、スプラとか。スプラとか、スプラとか。

あ、ポケモンもしたいんですよね。ただ対戦環境に潜りたい戦闘民族なので剣盾とダイパ、どっちを買うか迷い中です。ちなみに剣盾もダイパも対戦環境ならある程度話せますよー

 

 

 

 

 

 

 

おい数学科の清家さんや、もうちょい数学しないか?

 

 

 

 

 

以上、清家でしたー

明日のブログはしんさんです。

よろしくお願いします

 

それでは僕は課題をやって寝るとしましょう

おやすみなさいー