はなのらくえん | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。

ダイパのリメイクは結局買いませんでした。
我慢しました。ブームが去ったら買おうと思うのでもし買った人がいればどんな感じか教えてください。なぞのばしょがあるのかどうか気になります。



こんばんは、3回の近藤です。

 

まずは今日のメニューです。





今日はそこそこ泳ぎました。プルのラストで練習ベストが出たので嬉しかったです。主任に褒められました。メインは100はそこまで遅くなずいけましたが、50での切り替えが難しいと感じました。冬季公認までしっかりあと少し体力をつけていきたいです。



先日は大阪府公認記録会お疲れ様でした。



僕は200Brでインカレまであと1.3秒という結果でした。最近の調子からしたらまあまあかなって感じです。実は高2の4月以来の生涯ベストだったので、満足はしちゃいけないけどちょっと嬉しかったです。冬季公認で切れるように残り3週間ちょっと気合入れて頑張りたいと思います。




やっぱりみんなで出る試合は楽しいですね。僕は練習より試合のほうが圧倒的に好きなので、みんなのレース見れて楽しかったです。
大きい試合の独特の緊張感とか最高にワクワクしますよね。ひょっとしたら共感してくれない人もいるかもしれませんが。



この前あゆむに、たいごさんが入部して最初のレースもYouTubeで見ました、と言われてみんなそんなところまで見てるんか、となって面白かったです。何年も昔のやつでも面白いレースや泳ぎって代々受け継がれてますよね。僕のレースだと、全国公の4コメの決勝は面白いレースをした自負があるのでよかったら見てみてください。



さて、水泳の話ばっかりになるのもあれなので最後に軽く(需要あるとは思えないですけど)僕が好きなアーティストの話でもしたいと思います。



中学生の頃KANA-BOONにハマりました。
「シルエット」とか「ないものねだり」ぐらいしか知らない人も多いかと思いますが、結構いい曲多いのでおすすめです。
僕が好きな曲は「結晶星」です。
最近またハマり出して朝練の行きいつも聞いてます。知らん間にメンバーが1人減ってました。




高校生の頃はワンオクにハマってました。

ライブにも行きました。まだ15歳の僕です。




「we are」とかレース前気持ちを高めたいときめっちゃ聞いてました。
ただ最近はワンオクが海外に進出しすぎててついていけなくなったので聞かなくなりました。。



大学生になってからは、特に何にもハマらずに好きな曲を適当に聞いてますが、ライブとか久々に行きたいなーと思ってるので是非誘ってください。




まあこんな感じで、何のオチもないブログになってしまいましたがこの辺で終わります。


明日のブログは練習で指名します。

以上です、失礼します。