部員の知らないグミの世界 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!


ゆずかちゃん前はブログ断ってごめんね。
2回も断るのは気が引けたので引き受けました笑
ちなみにその間に近藤さんにもしゅんぺいにも声をかけられました。笑ってごまかしました。


お疲れ様です、3回生の南出です。



今日は全員でスプリントの日でした!
水中動作を確認してから、メインの100と50に臨みました。
競い合い、応援しあって、いいタイムが出せていた人が多かったですね☺️


応援といえば、その人にあった言葉を、ベストなタイミングでかけるのって難しいなぁと最近考えてます。
それができている人はすごいなぁとも。
がんばれ!なんてもう頑張っている人にかけるのはおこがましいなぁとか、いいタイム出てよかったねは上からな印象だなぁとか思ってしまって、声かけたい!と思っても悩んでいるうちにタイミングを失ってしまいます笑
練習中に伝えられなかった時は書き取りに書いたりしてます笑


しばらくは、みんなの気持ちが上を向けるような、しんどい時に奮い立たせられるような声がけをできるようになることを目標にしようと思います!





さて、食欲の秋ですね🍁
私はお腹が空いて空いて空きまくって仕方がありません。
今日も練習後に小さな豚まん屋さんの前を通り、開いてたら絶対買うのにな〜と思ってました。
そして空腹に耐えきれずグミを買いました。


そうですグミです。
実は私、グミが大好きなんです。
なので今日はおすすめグミ紹介です!!!
ちなみにハードグミ派🌟


それではみなさん、グミの世界にようこそ🧚‍♂️



フェットチーネグミ
定番グミではこれが一番好きです
定番味はグレープとレモンでこれも美味しいですが、私はキウイ推し🥝
キウイのタネが入っていてプチプチ食感が楽しいです!!
少し前まではコンビニに売ってましたが、最近は見かけなくなりましたね…見かけたら迷わず買ってください!笑




マロッシュ
最近出てきたグミ+マシュマロの新食感
パッケージ怪し…と思ってたらまさかのメーカーカンロでした(ピュレグミのメーカー、ハズレなしです)
騙されたと思って食べてみてください、癖になります!




カンデミーナ
またまたこれもカンロの商品
とにかく硬くて、沢山入ってます
なにか噛みたい時にオススメ!
味がめっちゃおいしいってわけではないけど、なんやかんや一番買ってるかも笑




ふわもちかちグミ

まるさんかくしかくって呼んでました笑
その名の通り、ふわふわ食感の丸いグミと四角いハードグミと三角のソフトグミが入ってます
200円くらいするのが難点ですが、マロッシュ、カンデミーナ好きとしてはたまりません!

少し前はコンビニで売られていましたが、だいぶ少なくなってきました
無くなる前に急げ🏃‍♂️




余談
ハリボーのいちごの新しいの

グミコーナー散策時、パッと目を引き、一旦我慢したものの買ってしまいました
だって美味しいって口コミがあったんだもん

結論、これはグミではありません笑
中がスカスカのキャンディみたいな感じで、噛んでみると硬くなく、あま〜い海外のイチゴの味がします
おいしいっちゃおいしいけどリピなしかなぁ



いかがでしょう!!!
みなさんグミを食べたくなりましたね!
さあ買いに行きましょう!
では!


明日のブログはコメントで📝