さあ、君がヒーローだ。 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

今日で今週の授業は終わりますね。

まあ、僕は今週以外もほぼ火曜日で授業終わりなんですけどね(テへ)

お疲れ様です。3回の中道です。ブログはいついらいでしょうか。

 

 

今日は合同練習になったおかげで、いつもの火曜日より人が多くて楽しかったです。

メニューはこちらです。

 

最後の50の3セットは、それぞれの追いこめる泳ぎで、タイムを出して来れたら良かったと思います!

最近は、B面を見ることが多かったのですが、最近SAの人にも会えて、めっちゃ久々にコールする人が多くて嬉しいです。

京吾とかも今日久々やったかな?笑 この前の陸とかはほんまに初めてかな?ってくらい久々でした。

B面の選手は是非、最初からもっともっとあげていけると、より質の高い練習になると思います!頑張ろう!

高槻と冬季公認期待しています!

 

あ、今日のMVPは峻平にしようかな、と思ってるんですけど、多分ノートでメンションしても反応くれないのでこっちに書いておくね笑

次25秒台期待してます!

 

 

 

 

最近、ラップにクイズを載せています。誰か見ているのかな~とか思いつつ笑

授業の暇つぶしに楽しんでいます。

答え合わせしときましょうか。

 

 

 

 

第1問はこれでしたね。夏場の検索数が圧倒的に多い。

これは、「東京オリンピック」でした。

他の期間中ももちろん検索されているんですが、いかに開催中の検索数が桁違いなのかが分かります。

 

 

 

 

 

 

 

これは第2問。10月19日の問題。つまり10月18日の統計からの出題ですね。

これのポイントは、16:45という時間と、検索数の多い都道府県です。

この時、人身事故によって大きな影響が出ていたのは、、、、

そう、「東海道新幹線」です。

静岡、愛知、京都、滋賀、岐阜と新幹線沿線が検索TOP5に入るんですね。

トレンドっておもしろい。

 

 

 

 

第3問は、10月24日の統計でした。

この日のキーワードは、「名字」と「時間」。

14:20に大活躍した人が居ました。

それは、「佐藤輝明」の2ヶ月ぶりのHR。

「佐藤」という検索は、この時急に検索されたわけです。

 

 

 

 

 

 

 

第4問は、10月27日の統計から。

10月27日の20:52に話題になったこと。

それは「オリックス・バファローズ21世紀初の優勝」でした。

では、答えは「21」かというと、そうではありません。

オリックスの優勝は「25」年振りでした。この数字がこの時間帯に圧倒的に検索されたわけです。

 

 

 

 

 

第5問は、一昨日から昨日にかけての統計から。

10月31日は、そう、選挙の日でした。

色んな人が当選・落選に一喜一憂している姿を各テレビ局が放送する日です。

そのため、この人物は夜中から検索頻度がピークに達しています。

そして、なんと一番検索されたのは、朝の3:00。

そう、この政治家は「辻元清美」さんです。

高槻、大阪10区の盤石とされていた地盤で比例でも落選が確実になった報道が出たのがこの時間でした。

朝の3:00でも、日本人はたくさん検索しているんですねえ。ブラックブラック。。

 

 

 

 

 

どうでしたでしょうか。

誠悟が東海道新幹線正解してました。あやなちゃんも東京オリンピック正解してました。

気が向いたら暇つぶししてみてください。

一応、誰でも一ひねりすれば解ける問題を用意しているつもりです笑

 

 

 

 

それでは、今日の問題にいきましょう。

 

 

これは、過去2016/11~2021/11の統計です。

この検索ワードは「人名」です。

よく見ると、3つの大きな波がありますね。

1回目は2017年5月。2回目は2018年2月。そして3回目は2021年10月末です。

さあ、当ててみてください。そこまで難しくないと思います笑

 

 

タイトルは、ある人への敬意と感謝を込めて。

 

 

 

 

 

先月は辰巳で熱いレースを見てきました。テレビに汚いのいてすみません。

来年はみんなを連れて行けるようにマネージャーがんばります!

 

 

 

明日のブログは、コメントで失礼します。