峻平に続けーーー!!!! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
3回生の松本です。

今日のタイトルは、昨日の中根性セットの最中にせいごが言ってた言葉です。
たぶん、せいご的には自分の気持ちをそのまま言葉にしただけだと思うのですが、そういうのを素直に言って、みんなを盛り上げてくれるのって本当に素敵だなと思いながら泳いでいました。
おかげで昨日も頑張れました。



まず、今日のメニューです。
今日は、プルで長めの距離を泳いだあとにIMをしました。
プルは、以前よりも少しずつ速く泳げるようなってきて、成長を感じられました。
IMは、1バタでだいぶ疲れましたが、4セット泳ぎ切れてよかったです。
50Brでもっと出せたら最高でした。




では、たくやからのお題「最近嬉しかったこと」について。

最近嬉しかったことは、先週の土日に約7ヶ月ぶりに帰省したことです。
緊急事態宣言が明けたため親からオッケーが出たのと、妹の誕生日が近く、家族でご飯を食べに行くとのことで帰省しました。
妹は17歳になりました。あの小さかった妹が高校の勉強をやっていると思うとびっくりします。

1年前に飼い始めた犬も、すっかり大きくなり、超可愛かったです。
ハロウィンなので、おめかしして写真撮ってもらったそうです。可愛い。



父は犬を溺愛していて、おもちゃをたくさん買ってくるそうです。
以前帰省した時よりも、5個ぐらいおもちゃが増えていました。
また、犬の毛を清潔に健康に保つために、毎月トリミング&パックをしているそうです。
写真は、パックをしている様子です。
おかげで毛はサラサラふわふわでした。
犬は、家の中で、姫としての地位を確立していました(笑)





あともう一つ、最近嬉しかったことは三角チョコパイの季節になったことです。
黒とカスタード、どちらも美味しかったのですが、黒のほうが好きでした。
今年もたくさん食べようと思っています。

マクドとか、コメダとか、そういうチェーン店で、年中売り出しても売れそうなのに、期間限定でしか売り出されないものって、なんなんでしょう。
三角チョコパイを年中売り出してほしいと本気で願っています。



最後に、たくやに「ほんとに理系?」と言われていましたが、一応 理系学生してます。
今日も、実験があったのでブログの更新がこの時間になってしまいました。
レポートもちゃんと書いてます。



今日のブログはこんな感じで終わりにします!
明日のブログはたいごです。