お疲れ様です、3年の北條です。
10月突入しました。いよいよ秋本番!しばらくはまだ暑い日が続くようですが、秋らしさはいつやってくるんでしょうか。
もう今年が3ヶ月しかないことに驚きを隠せません。歳とったな。
前置きが長くなりました、今日の自由練です。
….
….
….
と言いたいところですが、参加者はあゆむなごみたくやの3人・メニューはありません。自分は軽くアップした後、Br専の2人にドリルであったり、気をつけているところであったりを聞いて実践していました。ほんとにBrで速くなるビジョンだけが一向に見えてこないんですよね。何か「これ意識したらいいよ」とか「こんな練習あるよ」とかあれば教えてください。
さて、自分はすでに一度自由練でブログを書いてしまっているので、書く内容に困ってます。和海からは面白ければなんでもいいとハードルだけをあげられてしまいしました。なので僕の9月の行動をダイジェストでお届けしようと思います。
・9月1,2週目
最初はバイトと練習漬けでした。ほんとにこれといって面白みもないです。今年ほんとに自由練には割と積極的に参加できた方かなと自分は思ってます。前回のブログでも書きましたが、自分の作ったメニューを複数人でやる機会はそうなかったので、とても楽しかったです。参加してくれた皆さんありがとうございました。
・9月3週目
津軽海峡縦断旅行に行ってました。1日目に札幌でちょこっと観光してそっからすぐに函館に列車で移動。一泊してから船で海峡縦断して、青森を2日かけて西側を全制覇しました。
こういう何にもない自然溢れるところ大好きです。カメラの練習を兼ねて行きましたが、まだまだ下手くそです。機能の意味もよくわかってません。誰か助けてください。
・9月4週目
船釣りとボルダリングとマスターズの試合に行きました。
船釣りはまじで楽しかった、朝2時起き以外は。みづきとはるきと3人で行きましたが、2人も楽しそうで何よりでした。実は釣れずに帰港とかになったらどうしようとそわそわしてました笑
ほんとにいい笑顔
また今度行く予定ですが、そのとき釣った魚はさすがに家に持ち帰ると「冷蔵庫が空かない」と親に怒られるので、誰かもらってください。下処理ぐらいはします。
ボルダリングはOBの方々から誘ってもらいました。完全に舐めてました。2日くらい経てば余裕で回復してるやろと思ったら、5日くらい響きました。次いくときはもう少し鍛えてから行きます。
そしてマスターズ。ボルダリングの2日後は失敗しました笑
けどレース自体はそこまで悪い感じじゃなかったんですよね。いい意味で力が抜けていたというか入らなかったというか。400IMだったんですけど、撮ってもらった動画見返したら、明らかにスタート前ニコニコしてるんですよ。純粋に楽しかった。今シーズンのレース前は無理やりでも笑いながらスタート台立とうと思います。
・9月最終週
スカイダイビングに行く予定でしたがまさかの天候によりキャンセル。急遽アスレチックに行くことに。
ちっちゃい頃はアスレチックとか余裕でいってたのに、今となっては見る影もなし。むっちゃ濡れました。もっと着替え持っていくべきやった。己の身体能力のなさを痛感しました。
ざっくりとですが、こんな1ヶ月でした。きっと皆さんも濃ゆいオフを満喫されていたのではないでしょうか。明日は久しぶりの全体練ですね。スローガン発表とかもされるんでしょう。楽しみにしておきましょう。
今日のブログはここまで。
新シーズン一発目はせいごにお願いしました。
以上です、失礼します。
北條拓也
autumn orange/AAA