競泳三回の川野誠悟です。
月曜日から競泳主任になりました。
一年間よろしくお願いします。
主将の西山くんがブログを次の人に頼むのを忘れたので、僕が書くよ〜って言いました。
これからもこんな風に助け合っていこうと思います。
たぶん僕がけいごを助ける場面の方が多いんじゃないでしょうか。
電車の乗り換えの仕方とか。
手のかかる子です。

ちょっとだけ、頼りにしてますね。
今日のメニューについてです。


今日は全国公組はポーアイ、シーサー面は曽根に分かれて練習しました。
僕はポーアイで泳いだのですが、可もなく不可もなくって感じで泳ぎました。
オリンピックのレースをいっぱい見て、速い人たちの泳ぎをイメージしてたら今週ちょっと調子良かったんですけど今日は普通でした。
曽根組はどうだったでしょうか?
さっき何人かに聞いてみましたが、テスト期間でもあり、練習も変則的な日程でやっているので疲れが溜まっている人がちらほらいました。
もちろん素晴らしい練習をしている人もいたので続けてほしいですね。
この頑張りがきっと夏季長で実を結ぶでしょう。
さて、今日は競泳ミーティングがあったので僕が仕切らせていただきました。
人生で初めて作った僕のスライドはどうだったでしょうか?
けっこう自信があったのですが、あのぐらいならすぐ作れるって言われました。
不本意です。
まぁ、話の内容の方はお世辞かもしれませんが褒められたので良しとしましょう。
阪大水泳部の夏も残すところあと1ヶ月を切ってきました。
残りの試合はあと一つか二つです。
全員ベスト出して締めくくりましょう。
そういう自分が一番ベストから遠いんで頑張らなきゃいけないですね。
全国公は6年ぶりの秋田のプールで凱旋レースを行うのでぶちかましていきたいです。
まだまだアツい夏にしていきましょう。
ここでスローガンでも入れてカッコよく締めようと思ったんですけどそういえばまだ決まってなかったですね。
coming soonって感じでもうしばらくお待ちください。
次のブログは誰にしましょうかね。
書きたいよーって方はコメントにて名乗りをあげてください。
抽選で決めようと思います。
これで今日のブログを終わります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。