お疲れ様です。4回の坂東です。
いや〜いよいよ引退ブログですね。
これまでブログ指定されたら、嫌だなぁ〜と思っていましたが、
3,4回の頃はほとんど部活動に参加できていなかったので、僕は
そもそも僕は入部したきっかけは、
何かの集団には所属しよう!
中学生の頃に少しやってた水泳だけならできそう!
という単純な理由からでした。
なので、入部して直後は周りの部員とのタイムややる気、
もっと早い段階で部活を辞めようかと真剣に考えていた時期もあり
正直、部活動の時間で追われて、
大学生になってこんな厳しい練習…とネガティヴに考えていました
でも、当時の幹部の方々が僕のような部員のことも考えてくれて、
と思い、そこからはなんとか持ち直しました。
確かに、
自分なりに一つの目標を定めてそれに向かって努力をして、
と考えるようになってからは、練習に対してのやる気も出てきて、
そして、僕の唯一の武勇伝ですね。
2年生の夏強練の時期に、周りの部員から「
それからの練習は、
その結果、なんと!?8位までに入賞することができて、1点とい
やっぱりあの時は自分なりに精一杯努力して頑張った分、
あの時声をかけてくれた周りの部員、
↑
時間があれば是非見てみて下さい。
今部活に対してモチベーションが下がっている、
その人たちに向けて今言えるのは、4年間やり切った後、
大切な仲間や同期、
大学時代にしか経験できないし、部活動から離れた今になっても、
鈴鹿の合宿では仲間と励まし合って、辛い練習に耐え抜いたこと、
色々と思い出します。
辛い時があっても、あの時あれだけ頑張ったんだから、
という自信も持つことができて、部活動に入る前よりも、
辛い時には周りに相談できる仲間を見つけて、
応援しています!!
あまりまとまりのない文章となってしまいましたが、
また機会があれば宜しくお願いします。
本当にありがとうございました!