2回の渡邉誠也です。
先日の関国お疲れ様でした。今回の試合が自分たち2回生にとっては初めての対抗戦でした。声を上げての応援ができないのにあんなにも盛り上がっていて、とても楽しい試合となりました。
ちなみにこの2日間で僕が最も感動したのは、JR大阪-阪急梅田間の峻平さんの全力疾走です。レース6本泳いだ人の走りではありませんでした。僕は全然ついていけませんでした。
ハイテンションの峻平さんはとてもかっこいいです。
そういうところもしっかり見習っていかないといけないなと感じました。
本日のメニューです。

関国でのレースの反省点を意識したフォーム練習中心でした。最後は50のMaxでレースに近い感覚で泳ぐという練習でした。
自分は試合の疲れがまだ抜けておらず、100のスイムは回るだけになってしまいました。ただ最後の50はかつてないほどに調子が良かったです。皆さんのの応援もあり、とても気持ちよく泳げました。
関カレまでこの雰囲気で突っ走っていきましょう!
少しだけ個人的な話をします。
関国では4コンと2コンのどちらも決勝に残ることができ、さらに4本とも生涯ベストを出すことができました。
本当に嬉しかったです。
久しぶりにレース終わった後に笑えました。
生きた心地がしました。
特に2コンについては、自分が納得するタイムが長水で出たのは約5年ぶりだったので少し泣きそうでした。
レースが終わって皆が、すごいやんと迎えてくれるのが本当にうれしい思い出となりました。
ありがとうございます。
けど全国公はまだ割れてないので、まだまだここから上げていきたいと思います。関カレさらに爆発します。
最後にけいごさんに勧めてもらった動画を紹介します。
https://m.youtube.com/watch?v=zhwLxNjK97A
本当に救われます。
僕もこれを見てCSから立ち直りました。
一つの所に命を懸けます。
今日はここまでです。明日のブログはコメントにて指名します。