新入生リレー⑬ | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

こんばんは。オンライン授業が始まってから見事な昼夜逆転生活を送っている秋岡です。もともと肌が弱く、高校生の時から瞼が荒れているのですが、生活リズムのせいでさらにひどくなったような気がします。栄養と保湿で生活リズムをカバーしていきたいと思います。


では、自己紹介を始めていきたいと思います。


名前:秋岡皇輝(アキオカコウキ)

学部:経済学部

出身:立命館高校

専門:Fr


私は喘息持ちで生まれ、症状改善のために水泳を始めました。水泳と遅刻をかけた毎朝の駅までのダッシュのおかげで喘息の症状は無くなり、今は健康に過ごせています。水泳様様です。


中学では水泳部に入り、水泳を続けました。最初の頃は自由形の短距離を専門としていましたが、2割くらい力を抜いてメニューをこなしていくうちに長距離の体が出来上がってきたので、長距離専門に転向しました。受験のため、高校ではほぼ何もしていなかったので、今は短距離も長距離も現役の面影は全くありません。


当面の目標は、若者らしい体力を取り戻すことです。朝活の習慣もつけたいです、切実に。この2つの雑魚い目標を胸にこれから頑張ります。よろしくお願いします!


あ、そういえば中学時代の大会で同じく1回生の石井歩くんに出会っていたようです。「いしいあゆむって聞き覚えある響きやな…」と思い、同じ部活だった友達に確認したところ、まさしく彼でした。私の友達が彼と話していたところに通りかかったくらいなので記憶は薄いですが、耳がしっかり覚えていました。運命感じました。でもどうせなら女子学生と運命的な再会をしたかったですね。


以上で自己紹介終わります。ありがとうございました。