ピチピチの1回生自己紹介ブログ2人目は、この私、大浦が務めさせていただきます。お見苦しい部分もあるかもしれませんが悪しからず。
まずは、シンプルな自己紹介をします。
名前:大浦颯喜(おおうらりゅうき)
学部:外国語学部外国語学科フランス語専攻
出身:三国丘高校(大阪)
専門:Fr
お気づきかもしれませんが、名前は当て字です。大体の人が最初は読めないと思います。せっかくだし、この際覚えてください。「りゅうき」です。
水泳は(確か)4歳から始めました。小学6年の頃には選手コースに所属して本格的に競泳を始めることになりました。中高では水泳部に所属してキャプテンも務めさせていただきましたが、特に大きな結果は残せてないんです。情けない限りです。
正直なところ不完全燃焼。高校までの自分の結果ではやり切った気がしない。だからこそ、僕は大学でも水泳を続けようと思いました。それに、なんてったって水泳は楽しいですからね。しんどい練習も大好きです。ドMなので。
あと、水泳に関して一番魅力に感じてるのは人との繋がりです。これまで中高の部活や通っていたスイミングスクールでは、本当に素晴らしい方々と出会えてきました。阪大水泳部でも同期、先輩、(この先入ってくる)後輩関係なく、様々な方と仲良くなれたらいいなと思ってます。僕は人からいじられるのが大好きなのでどんどんいじってもらえたらなと思います。キモイですけど許してください。少しでも絡んでいただけるとすごくなつきます。
先日の夏季公では不甲斐ないタイムを出してしまい、いいスタートダッシュを切れず実力不足を痛感しました。これから4年間死ぬ気で頑張って成長具合を見せていきたいと思うのでよろしくお願いします。具体的な目標を言うならば、全国公出場を目指します。
長くなってしまいましたが、最後に、僕が高校時代に100回以上食べた家系ラーメンの写真を貼って、僕の自己紹介ブログを締めさせていただきます。(ラーメン被りはご容赦ください…)

明日は川口くんの番です!