お疲れ様です。
昨日誕生日を迎えました3回生の冨田です。
祝ってくれた方々、誠にありがとうございましたm(__)m
早速ですが、重大なお知らせがあります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これから、超不定期での気まぐれ開催企画として、「突撃!隣の晩ご飯」をしようと思います!
内容としては、3回生のメンツ(たぶんせーごけーごたいご冨田)で、一人暮らしの阪大水泳部の人の家に行って、ご飯作ってもらって食べて駄弁って帰るって感じです。
最初はまじで突撃するつもりだったんですけど、それはもし自分がされたら割とキレるのでちゃんとアポ取っていくことにしたいと思います。
是非みなさんのご家庭の味を僕らにお教えくださいm(__)m
記念すべき第1回は!
長野とーご家のキーマカレー
吉野ひろき家のカオマンガイ
写真からもわかる通り2人とも本当にめちゃめちゃ美味しかったです。
あとまじで部屋綺麗ですごかったです。
お邪魔しましたm(__)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて、21歳となった僕も、今までどおり心の赴くままに楽しく生きていくつもりですが、水泳に対しては、今までよりももう少し貪欲にベストを狙っていきたいです。
今シーズンやりたいことは、1バタ長水路での全国公制限切ること。
2バタは大学入ってまだ最後まで腕が回ったことがないので、最後まで自分の泳ぎができたらなって思います。
4個メは僕はバックが最大の弱点なので、バック速い人の泳ぎいっぱい見て楽に早く泳げるようになりたいです。
泳ぐことも、みんなと何かするのも、とても楽しいですけど、努力して何かができるようになることは別の楽しさがあるのでそーゆーのも全力で楽しみたいです!
長くなりましたが以上です!
次はミッティーーーーーーー!!
==============================
お疲れ様です。トミーと誠悟に先を越されました3回の中道です。庄司ではないので、トミーに呼ばれた風には叫びません。
最近とても気分がいい毎日を過ごしています。何故でしょう。
1.阪神が1位だから。
2.阪神がよくわからへんけど強すぎるから。
3.40試合で貯金を16個も作っているチームがあるから。
4.讀賣に9試合で5勝4敗と勝ち越しているから。
5.テレビをつければ阪神が勝っているから。
6.デーゲームで負けないから。
7.藤浪がまた炎上したから。
8.メル・ロハス・ジュニアがボーアを超えたから(19打席連続ノーヒッorz)
まあそういうことです。9月には戎橋から飛び込まない程度にどんちゃんしたいですね。死ぬまでに何回できるか分からないので。
今日は「いなりの日」です。
なんであのお寿司はいなり寿司と呼ばれるのでしょうか。
稲荷神の使いである狐の好物は、古くからネズミの油揚げとされていたそうで、狐を捕まえるときにもネズミの油揚げは用いられていました。
そこから、豆腐の油揚げが稲荷神に供えられるようになり、豆腐の油揚げが狐の好物になったのだとか。油揚げにシャリが包まれてるだけと言えばだけですがついつい寿司を食べに行くと頼んでしまう気がします。あ、寿司いきたいなあ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
水泳の話に移りましょう。目標と言われると、ものすごい難しいなあと感じています。
毎年スローガンがあって、目標があって選手がそこに合わせて練習して初めてマネージャーは頑張れるというか、応援しようと思えるというか、そんな気がしています。試合や練習がないと、選手はもちろんですが、マネージャーはもっと何をしたらいいかわからないような気がします。昨年それを感じて、今年で2回目なのに未だにそんなことの答えも見つけ出せずに悩んでもいます。
試合当日も全力で応援したり記録したりするのが仕事のはずやのに、人数制限でマネージャーは全員で行けないし、何を目標に頑張るのかは正直答えを出せていないです。ここでポチポチ入力しながら考えています。ブログ終盤には目標が思い浮かぶといいんですけど、、。
「頑張れ」とか簡単に人に対して声かけする自分もいるし、ラインしながらそんなことを言ってる自分もいるんですけど、なんかもの凄い無責任な言葉な気もして、でも今「頑張れしか言えへんしなあ」と思いながら過ごしています。どうしたらいいんでしょうね笑
それでも、練習が始まるといつも「ありがとう」っていう言葉をたくさんかけてくれる選手がいるので心が温まるし、応援したくなります。だから練習が再開されれば自然といつもの自分のやる気がみなぎってくるのだろうと思っています。
この前中学生の大会で自分が後輩たちに話した言葉をそっくりそのまま自分に返せば目標になるような気もしました。
「部活がやれてない人の方が多い時だからこそ、やれてる時は全力で、楽しんで。」
再開されたら前を向いて全力で楽しむ。マネージャーのくせに自己中心的な目標な気もしなくはないですが、もう1年くらいしかない部活生活少しくらい我儘を言ってもいいのかな?と。
もちろん、練習が再開されたら、いっぱいみなさんのことを煽るので心配しないでください。ベストが出るように全力でサポートすることが「全力で、楽しむ」ことにつながっていると思うので。
こんな感じで楽しめる日が来るのを待ってます。
そう言えば、土曜日にスイムピア奈良に行きました。必要緊急ですのでご容赦ください。プールは綺麗でした。
が、5月にしてとてつもない暑さだったので、7月は滅茶苦茶暑いと思います。関国で水分忘れたら死んだも同然です。グラサンも要りますね。女性陣は日焼け止めもでしょうか。7月が楽しみになってきました。
屋外長水路は、地の利を活かした拓海がどれくらいベスト出してくれるかが楽しみです。
写真を載せようとしたら容量オーバーってでました。なんででしょうか。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そう言えば、最近のマイブームはYoutubeのケロロ軍曹を見まくること、であります。
あれやっぱりめちゃめちゃ面白いであります。同士がいたら連絡くださいであります。
「ケロッとマーチ」の歌詞の意味が21目前にしてよくわからないのは僕だけでありますか?
あしたは、京吾と美月であります!!