自動車学校 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

こんにちは。西山です。



今日のメニューです。
IMをいっぱい泳ぎました。サークルが短くてとてもきつかったです。たくみにぼこぼこにされました。
最近、新入生が入ってきてくれて、みんなすごいやる気に満ち溢れてて、練習でもいっぱい煽ってぼこぼこにしてくれて、すごくいい雰囲気で練習できてるんだなって思います。感謝です。ひろきとたくみは練習速すぎて相手になりませんが、少しでも追いつけるように頑張りたいと思っています。



話は変わりますが、ついに僕も車校の授業がすべて終わりました。あとは学科試験受けて卒検に受かるだけです。入校して毎日ご飯だけ食べに行って半年間一度も車を予約しないところからの怒涛の追い上げを見せました。たくさんの方が真顔で「やばいぞおまえ」と激励、応援してくださいました。感謝です。


車の運転はとても難しいです。ウィンカー逆に出すし、運転してると眠くなるし、路上出ると毎回教官にブレーキ踏まれるしです。運転向いてないのかなーって思います。


免許を取ったらみんなでドライブに行きたいですね。
事故ってもいいよーって方や、車の修理代出すよーって方がいらっしゃいましたらぜひドライブに誘ってください。




コロナで部員の半分と会うことができなくて寂しいです。はやく同回のみんなと遊びたいです。新幹線で中国地方を一周したり温泉宿に泊まったりしてみたいです。



山口県にある錦帯橋という橋です。とてもいいところそうなので行ってみたいです。


短いですが、この辺で失礼します。最後まで読んでいただきありがとうございました。


明日のブログはとっきーさんにお願いしたいと思っていますが、承諾してくださるかはわかりません笑。