新入生リレー④ | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です!1回生の吉野裕貴です。
本日は新入生リレー4日目です。
最後までお付き合いください!

自己紹介します!

名前: 吉野 裕貴(ひろき)
学部: 理学部化学科
出身: 兵庫県立姫路西高等学校
専門: Fr

僕は2歳頃から水泳を始めました。僕の水泳人生の長年の夢は全国大会に出場することですが、中学でも高校でも一歩届かずという形で終わりました。近畿高校が終わり引退する時は大学で水泳をするつもりはありませんでした。しかし受験も無事に終わり一段落してもう一度考え直しました。僕の中で水泳は最もカッコいいスポーツであり、一度泳げていた自分が泳げなくなっていくのを想像すると恥ずかしくなり、これはヤるしかないな、と思い入部を決めました。入部を決めた4月は楽しく泳げたらそれで良いと思っていたんですが、C面で練習しているとそれ以上の思いを抱くようになりました。正直インカレに行けるとは思っていませんが、それでも足掻いてやりたいと今では思っています。高校では400と1500で勝負していたんですが、大学では100と200にも力を入れようと思っています!

水泳の好きな所は勿論カッコいい所、嫌いな所はレース水着を履く前にトイレに行っても履いてから必ずもう一度行きたくなる所です。(これは共感できる方も多いのでは?)

もう既に筋トレが好きなのはバレてしまっているんですが、なにも見せ筋を育てているだけではありません!からだ作りが好きなんです!走って持久力をつけたり、タバタで心肺機能を上げたりと、何でも好きです。心臓が締め付けられたり、腕が回らなくなったり、筋肉痛があったりすると、成長してるような気がして嬉しくなります。そこに生を感じると言いますか...。
 

と、ちょっとおかしいこんな僕ですが仲良くしてください!他の面の方と一緒に泳ぐのを楽しみにしています!
次は同じくC面の誠也です!

 

 

お疲れ様です。1回生の渡邉誠也です。
C面で練習しています。雰囲気が明るく、楽しく練習することができています。

では自己紹介に移りたいと思います。

氏名 渡邉 誠也
学部 基礎工学部システム科学科
出身 大阪府立豊中高校
専門 IM

僕は小学校1年生から水泳を始めました。小学校3年生になって選手コースに入り、その後も高校で引退するまで続けていました。

自分は高校で水泳を辞めようと考えており、実際に引退した後は続けることはないだろうと思っていました。しかし、受験が終わり、大学に入ってやりたい事を考えると、水泳以外に出てきませんでした。このようにしてもう一度水泳を始めました。体力や泳ぎの感覚などが今全く戻っていませんが、泳ぐことが楽しいと常々思っています。

受験が終わってから筋トレを軽くしていたので今は体が高校時代に戻りつつあります。僕は泳ぐのはもちろんのこと、体を鍛えて酷使している感覚が好きです。疲れて何も考えられなくなるほど練習に打ち込みたいと思います。

高校まではただ泳いでいるだけでしたが、大学ではもっと考えて泳ぎ、技術的な部分を詰めていきたいと思います。

読んでいただきありがとうございます。
これからよろしくお願いします。