お疲れ様です。
最近嬉しかったことは担当している生徒が嬉しそうに英検準一級の合格通知を見せに来てくれたことです。2回生の北條です。
さっそく今日のメニューです。
今日は久しぶりのS1メニューでした。100 Hardに合わせにいく形で前半泳ぎを作り、後半は50 Hardのオンパレード。思ったように進まない部分も残る中では、まずまずの出来だったのでよかったです。まだ晴貴には負けたくない笑。
今日は新入生の子が1人とこんちゃんさんが1人来てくれました!!!!人数が増えてきて楽しくなってきました。まだ入部は迷っているとのことだったので、入ってくれることを願ってます。8月も残り少ない回数ですが、盛り上がっていきましょう。密には気をつけて。
↑筋トレこんちゃんさん(楽しそう)
ここ最近のブログでの皆さんの活動を見ると、自分本当に何もしてないなーと痛感させられています。
乗馬ってやろうと思ってこの辺で出来んの?
オンライン留学ってすごすぎん?
日焼けサークルって何?
お笑い行き過ぎじゃね(笑)?
そんな感じです。
自分の自粛期間での大きな変化は「体重増加」「新しい学科」の2つです。
体重は増えましたね。4~5kgほど増えてます。重い。
短い距離はいいとして、100以上になると今まで以上に進まん。毎晩スーパーに値下げされた惣菜を買いに行くルーティン作って、意図的に食べる量増やしていたので、当然といえば当然だし、嬉しい変化ではありました。あとは泳げるくらいに筋力つけていけばいいのではと内心思ってます。たのしみです。
想定外なのは、頬のお肉が取れない..(泣)
もう1つが学科。実は今年度より理学部化学科から理学部生物科学科へ移籍しました。
すでに友達は何人かいますが、連絡手段がないのでオンラインでの課題とかも全部一人で黙々とやっていました。大変。
学科の特色的にもCOVID-19を題材にする教授が多くて、この辺の知識がついてしまいました。今後需要あるのかな…。後期は対面が徐々に始まるようなので、もう少し楽になると踏んでます。
もう書けることがありません。8月9月はもう少し充実させたいです。とりあえずはやく教習行くお金貯めよ。
ヤバイ、とみーみたいにきれいに終われない。
以上です。明日のブログ担当はわたるさんです。
~~今日のフラ語~~
C’est cool aujourd’hui ? (今日涼しい?)
(訳ありで独学でフラ語やってます。2外独語を後悔。まだはじめて1ヶ月程度なので、間違ってたらすみません。)
北條拓也
Lilac/美波