dog days | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
3回の宮崎です。

今日のメニューです。



100*7をflyでやったら見事に沈没しました。
特に心肺の衰えがすごくて、全然潜れなかったです。試合までにせめてドルフィンだけは以前の水準に戻したいです。
練習量が足りてないのでちゃんと自主練に行かないといけないなと思いました。

こんな中でもこれまでが微妙な50frはワンチャンベスト出ないかなって思ってます。できないと思っていることは出来なくなるらしいので、楽観視しながら練習していきたいです。


流れに倣って自粛中の生活について書こうと思います。

学業の面では、無駄に時間がある分ひたすら凝った実験レポートを書いたりしてました。他の授業も真面目にやってたので、多分今セメが一番しっかり勉強できたと思います。

あとは、ずっと目をつけてたゲームを片っ端からやっていました

最近は、ゴーストオブツシマで蒙古から對馬を救ってきました。大体文句なしの良ゲーだったので、是非やってみてください。


まぁ、そもそもがお家大好きな超インドア人間なので、外出自粛の影響はそこまで感じなかったです。
泳げないことを除いてむしろ過ごしやすかったくらいなので、コロナが落ち着いてもオンライン授業みたいな選択が取れるようになるといいなと思いました。

以上です。
明日はしゅんぺいに頼みました。