もし7億当たったら7万くらいは壊れた阪大プールの修理費として寄付しよかなと思ってます。2回生の冨田です。
ギャンブルとかは嫌いだし全くやらないんですけど宝くじだけは買っちゃうんですよね。一応願かけのつもりで買う前にお風呂入って身を清めたりします。1000円くらいしか今まであたったことないのですが、今回こそはと心入れ替え購入しました。8月21日が楽しみです!
さて、今日のメニューです!
今日もリハビリって感じのメニューでした。ドリルをいっぱいして、キック、プル、スイムのダッシュもちょっとしてって感じでいい運動になりますね!
最後の50mフリーダッシュで新入生の秋山くんに負けちゃったのがちょっと悔しかったです。秋山くん後半落ちなさすぎこわい〜(°▽°)
まだまだ体を慣れさせなきゃいけない時期だとは思いますが、やっぱり春教練の時のようにキツすぎて勝手に涙出てくるみたいなメニュー早くしたいですね!めちゃめちゃ元気な体をボロボロにして痩せていきたいです!
みなさん、自粛期間はどのように過ごしましたか!この期間にいろんな趣味を持たれた方がいらっしゃると思いますが、僕はひたすら1日1食ダイエット生活を送ってました!
このダイエット法は、とにかくできるだけ朝昼なにも食べず水だけで我慢して、夜はいっぱい食べるという方法で、体力、若さ、我慢強さが求められます。基本的に常に空腹で動けないので、嫌いな運動もできないしする必要もありません!
なかなか過酷に思えるかもしれませんが、この生活を5月丸々1ヶ月間続けたところ、なんと体重が6kgも減りました☆
これにより、高校受験で消えてしまった腹筋が復活し、バイト先の子供達には、
「冨田コーチの体、範馬刃牙みたいやなあ!」
と言われるほどになりました!!
今は週4のバイト帰りに毎回ラーメンを食べるようになり、昼ごはんも食べるようになったことで、体型が元に戻ってしまいました。。。
しかし、あの1ヶ月間の僕の努力は本物でしたし、その経験は一生の財産だと思います。
やりたいこと、やらなければならなかったことが出来なくなり、大好きな4回生の先輩方とも「いつの間にか」みたいな形でお別れとなり、理不尽なことばかりだったこの期間ですが、なにかしらの形でこの期間にやった・続けたことがプラスに働いたり、また、数年後、あの時は大変だったな〜って笑いながら話せたりできたらいいですね!
いい感じに締めれたので僕のブログはこの辺で。
明日のブログは2回生唯一のしっかり者、松本和海ちゃんです!