4回生の時任です。前回書いてからちょうど一週間くらい?ですかね。この期間で二回当たるとは思いませんでした笑。
そろそろ研究室にも行けるようになるかなー、といったところですが、もう少しは家に引き籠りですかね。
書き始めてふと思ったこと。
ブログ書くのあと何回だろう…?次に書くのはもしかして引退ブログかな…
とりあえず、部活始まってほしいですね。
では今日は他大練について。1人1人の書く分量多めなのと、他大練と言っても色々あるので、主な他大練の行事を選んで書きます。僕からは毎年GW期間中に行われる神大練について。当然今年は中止でしたが。
例年、5月頭の連休中に神戸大学のプールで行われる強化練習です。言い方変えてしまうと家から通う通い合宿、みたいな感じです。
午前中は全体で同じ練習を、午後は専門別です練習します。二回生、三回生と参加してきましたが、マジで練習はきついです笑。でも、いろんなところから来てる分、バチバチにライバルと競い合って練習できます。他大練の醍醐味的な部分ですね。
隣で競い合ってしまうと自然と頑張れちゃうし、声出しあって練習するのはどこか楽しい部分もあります(変な煽りもありますが笑)。
ちなみに自分はミドロンのところで練習しましたが、去年は選手もマネージャーもほぼ男というなかなかカオスな状態での練習でした笑。他と色々違う雰囲気で結構面白かったです笑。
ここで、写真をいくつか。







一部突っ込みを入れたくなる写真があると思いますが、何でこうなったかちょっとはっきり覚えてないです。リレーだったと思うけど、くそキツかった記憶しかありません。
写真にあるように、メインの練習の時には前半後半に分かれて応援しあう、というのもやってます!去年はそれが二回あったかな?一番盛り上がるところですね!この辺はまた高校までの水泳と一味違う部分ですね。
ちなみに最終日は去年だと、確か100×4のmaxやった後にリレーだったかな。
まあ、こんな感じで。ちょっとでも雰囲気伝わってくれたら幸いです。
ではこの辺で終わります。
あー、今年もみんなで盛り上がって一緒に練習したかったなあ…。