ステイホーム期間、いかがお過ごしでしょうか、新3回の森近です。僕は暇なのでめちゃくちゃ寝てます。ちょっとでも眠いかな?って思ったら寝てます。お昼寝のつもりでそのまま5.6時間寝たりしてます。もともと寝るのが好きなのであまり苦じゃないです。残りの時間はyoutube見てます。
自粛期間で一月ほど家から一歩も出ていなかったのですがある変化が起きました。なんか足が細くなりました。人って歩かないとこうなるんだなと思いました。ゴールデンウィーク明けに、久しぶりにバイトに行った際はそれだけで筋肉痛になりました。もう終わりです。ズボンはレディースになりそうです。
今日は、ウィンターリーグの紹介です。ウィンターリーグは琵琶湖成蹊スポーツ大学で行われる大会で、主に関西の大学が出場する大会です。一部リーグの大学とも試合をしたり、その年学生リーグで当たる二部リーグの大学とも試合をしたりするので、今後の課題も見つかるとてもいい経験になります!
次は、同じく3回生のゆずるです!!
ナマステ。新3回の石井譲です。
面白いことに、もりパンと真逆な生活をおくってました(笑)
最近夜も全然眠れずに毎日オールしてるかのような生活リズムになってしまいました。ベットでNETFLIX見てて気づいたら朝5時、みたいな。最近はFRIENDS見るのにめちゃハマってます。
家からでなくなった結果、コロナ太りしました(笑)みるみる重くなっていきます。みるみるお腹がポヨってきます。スキニーが悲鳴をあげてます。
あと、オンラインだからいいやろ、って言ってアホみたいに課題押し付けてこないで~~
ウインターリーグは2月の下旬に行われるので、2月初旬からの春強練の練習の成果を発揮するのと同時に、これからの課題を見つける重要な大会です。
冬のシーズンオフで大会が少ないので、非常にいい経験となります!
キーパーで1部校になすすべもなく点を入れられ、翌年はフィールダーとして初の得点を挙げたのが個人的な思い出です。
もう一つ。会場に行く途中のJRの車窓から見える琵琶湖の景色が最高です。。
はやく水球がしたい~~
新入生の皆さんと水球が出来る日を楽しみにしています!
以上です。失礼します。