追いコン! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

こんにちは!

今日は追いコンについてです!

と、その前に…追いコンの日は1年で1番長い!と言う人がいるほどイベントが盛り沢山なので、その紹介からしていきます。

--------------------

お久しぶりです、2回生スペイン語専攻の南出です。

少し前まで桜が咲いていたのに、もう暑くなってきましたね。
アイスを食べる手が止まりません笑

最近はちょっと前に流行ったアイスの実に三ツ矢サイダーをかけて食べるのにハマっています。めちゃめちゃ美味しいので暇な人はぜひ笑

さて、追いコンの日についてです

イベントの日だから朝練は無いやろ~と思っている新入生のみなさん!

しっかり朝練あります!笑



この頃は泳力別に分かれて練習していたのですが、この写真はB面の写真です!

この日の練習ではチームに分かれてリレーをして、すごく盛り上がりました!



勝つための戦略を練っている時の写真です🔥

このようにいつもとは少し違う練習をしているところもあれば、普段通りの練習をしているところもあります🏊‍♂️

その後は全体ミーティングをして、ミーティングが終わったらみんなでボーリングをします🎳



先輩後輩混合の3〜4人チームに分かれます
優勝者には豪華景品もありました🎁

私のチームは全員下手くそで(すみません)、わいわい言いながらですごく楽しかったです!

続いてはボーリングでも同じチームだったとっきーさんから追いコンについてです!
やっと本題ですね笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お久しぶりです。4回生になりました、時任です。昨日は悲しいお知らせもありましたが皆さんお元気でしょうか?

部活無くなり、バイトも無くなり、研究室も始まったは始まったけど、特別な実感もないまま一ヶ月半は経ちました。この期間、あったこと話していくと、
・とりあえず、研究室始まる(まだ、研究室内には一回も入れてません)。
・院試勉強そこそこ進める。
・ランニングはしておく。
・これでもまあまあ暇なので、GW期間中にピアノ買って弾き始めるも、弾きすぎたのか久しぶりすぎたかで腱鞘炎になりかける。
こんな感じで何とかここまで生きてこれてます笑。早く泳ぎたいですね。



というわけで今日は追いコンについてですね。僕からはコンパの方をとのことですが。


まあ、特別変わったことはしません笑。普通に先輩方やみんなと楽しんでありがたいお言葉いただいて。

二次会、三次会…、まあどこまであるか、どこまで行くかはその年次第ですが笑。
あ、間違っても未成年はお酒は飲んだらダメですよ。うちはそこは厳しいので。まあ、そこは安心ですね。

本当は写真も貼り付けたいところですがいくら探しても見当たらんので笑、この辺で。

あ、明日は競泳ミーティングですね。これをみてくれてる一回生、ぜひぜひご参加ください!ちょっとでもこの部活の雰囲気が分かるかと思います!