お疲れ様です。
お久しぶりです。
いつもと少し違う日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
本日は3回生高橋と2回生川口でお送りしていきます。
今回は関西学生選手権、通称関カレと前幹部と新幹部が交代する代替わりを紹介していきます。
新入生の皆さんはどんなものか想像しながら、そして、部員の皆さんは普段の会話を思い出しながら読んでみてください。
それではどうぞ。(会話の一部を抜粋しております。なお、言い回し等は一部変更しております、ご了承ください)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
川口「とりあえず、去年の関カレ思い出して印象に残ったこととかないですか?」
髙橋「印象に残ったこと?」
川口「間違いなくぼくは1部昇格ですね」
髙橋「あー、やっぱそれよなぁ」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
川口「関カレっていうとあとはなんですかね」
髙橋「1部2部3部があることとかかなぁ
あと特別なことってある?」
川口「そうですね〜
あとは3面として参加する試合ってことですかね」
(大学の試合では同じ種目に3名しか出場できない試合もあります。阪大水泳部ではこの3人を3面と呼びます。)
髙橋「関カレといえば7月末の金曜日やからみんなテストっていうな」
川口「そうでしたそうでした」
金曜日のレースはなんか寂しいですよね
人少ないし」
髙橋「やんな〜
金曜日にレースがあるっていう特別な…
いや、特別か知らんけど笑」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
川口「あと関カレといえば…
8継(800m フリーリレー)のドキドキ感とかやばいですよね」
髙橋「一番最後やしな」
川口「去年は1部昇格がちょっとかかってたんで尚更でしたよね」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
髙橋「特徴か、特徴なぁ〜」
川口「なんかやっぱり関カレの1部決勝ともなると入場からかっこいいですもんね
ほんまにインカレのサブみたいな感じありますよね」
髙橋「あー、たしかにたしかに、わかるわかる
たしか日程も一緒なんやろあれって」
川口「あー、そうでしたそうでした
なんかそういう意味では強豪校と試合してる感が関カレは強いですね」
髙橋「あー、たしかにな」
川口「インカレ決勝ラインの人の泳ぎを間近で見れるのは大きいですよね」
髙橋「しかも、強豪校の人たちみんな関カレに合わせてるからなぁ」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
川口「そういえば代替わり…」
髙橋「関カレコンパな
前幹部がみんなのところ乾杯しに来て、で、次の新しい幹部も乾杯しに来るってかんじやったなぁ」
川口「そうでしたね〜
新幹部の人たちがあいさつしてましたね〜」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
川口「あ、あと写真」
髙橋「写真はしゅんぺいセレクトでよろしく」
川口「いや、ちょっと待ってください笑
ぼく今から書き起こすんですよ?笑」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは写真コーナーです。
ゆうたさんにお任せしようと思います。
3回生の髙橋です。
新入生の皆さんは大変かと思いますが、急がず焦らずです。
アットホームな水泳部で待ってます!
それでは写真をどうぞ!
本日のブログは以上です。
明日は全国公についてです。