How humanity will live tomorrow | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

  お疲れ様です。遅くなってしまいました。つい先ほど春休みを迎えた山田です。レポート提出BOXを開けると、その講義で一度も会ったことのないみやくるのレポートが一番上に提出されていました。

今日のB面のメニューです。




 Fr中心のメニューでした。Pullは筋肉痛こそあるものの、ここ最近よりは水を掴む感覚がありました。距離稼げるメニューなのでコンスタントに質高くこなしていきたいです。メインに関してはたかぴろが所用で早退したので「山田の天下かはっはっは」と一瞬思いましたが宅ちゃん速いし最後はわたるにボロ負けしました。もっともっと引き締めていかなですね。僕らにもう次、はないです。
 そうです最後の冬強練です。テンション上がりますね。しっかり泳いでしっかり食べてしっかり寝て、悔いなくやっていきたいです。
とはいえ体力無尽蔵というわけにもいかないので、ストレッチ、息抜きも忘れずにです。


こんちゃん整骨院の院長さんです。いつもお世話になっています。


 春の予定について。行きたいところがあります。東京の森美術館の特別展、「未来と芸術展」です。ぜひ気になる方はHPなど見てみてください。




 「行きたいなら行けばいいじゃないか」というご指摘はごもっともなのですが、なにぶんインドアふっ重の極みなので、心の中の怠惰山田が「そのためだけに東京行くんスか?しんどくないスか?」とささやいてきます。こいつの言に屈して今までいろんな展覧会やイベントを逃してきたので、今回こそは行ったるぞ、と思っています。
なので、何かプラスで楽しめるような東京のスポットを大絶賛募集しています。シティボーイ、シティガールの皆さんどうぞよろしくお願いします。3つくらい行きたい場所集まればきっとこの重い腰も上がると信じています。


  明日の練習は全面合同でarena水着の試着会!ということでブログは水着オタク有志に水着レポをお任せしたいと思っています。「我こそは」というかたは是非ご連絡を。